「修学旅行受け入れたら赤字に」京都のホテルや旅館、想定外の物価高に悲鳴

自動車保険見積もり 新規6等級で一番安いのはココ! 見積もりを取ればわかる。 週刊ダイヤモンド 2023年7/8号にも記載されてるよ。


(出典 www.kyoto-np.co.jp)

1 首都圏の虎 ★ :2024/06/26(水) 11:01:33.02 ID:qo7KCN3w9

 修学旅行を受け入れている旅館やホテルに物価高が重くのしかかっている。修学旅行生1人当たりの単価は慣例で2~3年前に決まり、旅行会社を通じて契約が済んでいるため、直近の物価変動を宿泊料金に反映できない仕組みになっているためだ。京都市内の旅館の1人当たり宿泊料金は1施設平均で約2千円の赤字といい、新型コロナウイルス禍で打撃を受けた経営に追い打ちをかけている。

 日本修学旅行協会(東京)などによると、修学旅行は客室や新幹線などの交通機関を大規模に確保する必要があるため、各校が旅行会社を通じて2~3年前に契約している。だが、近年の物価高で人件費や光熱費、食材・飲料の仕入れ代などが大幅に上昇し、現在は契約時の価格と実態が合わなくなっているという。

全文はソースで 最終更新:6/26(水) 10:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a10fd0f6bdc221c588f079db0e7820475374560

6 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 11:02:17.73 ID:Bh+sq0Zh0

インフレ見越した価格設定にすればいいだけの話では

9 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 11:02:56.59 ID:Jgl+AYQW0

岸田恨めよ

10 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 11:03:27.50 ID:bG4kJh4s0

岸田政権を信じるしかない

11 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 11:03:45.01 ID:uALWc2Sn0

円安が国益とは、一体何だったのか…

12 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 11:04:12.38 ID:+RFQN71k0

旅行やめてキャンプでいいだろ

13 警備員[Lv.28] :2024/06/26(水) 11:04:12.53 ID:V5RJe5Mp0

金払いのいいインバウンドがいくらでも押し寄せてくる
修学旅行なんかうるさいし安いしもう来なくていいというのが本音だろう

21 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 11:06:34.24 ID:N+j3Ofkr0

>>13
昔はいいお客様だったけど違ってきたなら切るしかねーよな

14 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 11:04:36.24 ID:dNBDKTS/0

修学旅行を受け入れるような安宿は一般の観光客が選ばなくなる

15 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 11:04:38.51 ID:rr58YYJA0

もう京都奈良は日本国民が行ける地域じゃないからね

ありがとう統一自民
ありがとうゲリノミクス

16 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 11:04:49.12 ID:rhxClOtK0

知るかよ
契約は守れ
物価が上がることを見込めななかったなら、受け入れ側の落ち度だろ

一方当時想定してなかったインバウンドで稼いでるんだから文句言うなよ、カスが

17 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 11:05:18.08 ID:ooY5vOYW0

外人泊まらせた方が儲かるかんじか

18 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 11:05:19.69 ID:ooY5vOYW0

外人泊まらせた方が儲かるかんじか

19 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 11:05:51.61 ID:qIdeyNdP0

岸田文雄「日本国民は旅行する暇あったら働け!ホテルは外国人様のものだ!」

20 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 11:06:30.15 ID:5zatKmf20

外国人様と比べたら庶民のガキなんて相手にしてもな…

22 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 11:06:38.02 ID:qIdeyNdP0

岸田文雄自民党「あー日本人早く6000万人まで減れ!ジャップ滅びて国が栄える!」

23 警備員[Lv.28] :2024/06/26(水) 11:06:52.17 ID:V5RJe5Mp0

観光業と飲食業があまりにもクズ業界ということがコロナ禍でよくわかった
インバウン丼でボロ儲けのチャンスなんだからどんどんやればいい
そのかわりまた原発事故や天災で外国人ゼロになってももう税金にたかるなよ

24 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 11:07:00.15 ID:ziNDsjmG0

ほんと我が国は何をしてるんだろうな
全て円安バカのせいだぞ

25 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 11:07:47.09 ID:FiVx4RnA0

本音「ほんとは赤字にはならんけど外国人の方が儲かりますどす」

26 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 11:08:32.39 ID:8eCt8VDa0

そういうリスク込み込みで契約してんだろ
自業自得じゃん

27 警備員[Lv.8] :2024/06/26(水) 11:08:35.15 ID:4N7Q/7tw0

逆パターンもあるんだから文句言ったらあかんわな

30 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 11:10:29.32 ID:8eCt8VDa0

>>27
そうそう
リターンだけ享受したいなんてのはわがまま

28 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 11:08:37.92 ID:Njs/U6AY0

人件費対して上がってないだろ?
経営者の人件費の間違いじゃね

29 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 11:08:53.46 ID:ggxGXXyF0

サービスを悪くして対応します

タイトルとURLをコピーしました