円安で“豚肉高騰” 日本の実質実効為替レートは過去最低 37年半ぶり歴史的円安“円の実力”落ち“買い負け”

自動車保険見積もり 新規6等級で一番安いのはココ! 見積もりを取ればわかる。 週刊ダイヤモンド 2023年7/8号にも記載されてるよ。


(出典 blog.livedoor.jp)

1 @シャチ ★ 警備員[Lv.16] :2024/06/27(木) 20:50:25.57 ID:lR4qm2Da9

きのう、節目の160円を突破した円相場は、きょうも160円台半ばでの取引が続く歴史的な円安局面となっています。その影響はあの国民食にも出ています。

サクサク衣に肉汁がつまったとんかつ。この国民的な食材、豚肉の価格に“異変”が起きています。

安井ミート 安井健浩 社長
「仕入れ値は毎週10円ずつぐらいの勢いでどんどん上がっている」

メキシコ産の豚の腕肉。4年前は1キロ480円でしたが、今は680円。およそ1.5倍に値上がりしました。

背景にあるのは37年半ぶりの水準となった円安です。

節目の160円を突破し、歴史的な円安局面となった円相場。

鈴木俊一 財務大臣
「特に経済に対する影響については強く懸念している」

鈴木大臣は「必要な対応をとる」と改めて市場をけん制しましたが、政府・日銀が行った為替介入は、わずか2か月でその効果をなくした形です。

円安は私たちの生活にも影響を及ぼしています。


「豚肉好きだから(妻が)豚肉を買ってくるが、今は鶏肉になっちゃってる」

このまま円安が進めば、値段が上がるだけではなく、豚肉そのものが手に入らなくなるかもしれないといいます。

安井ミート 安井健浩 社長
「問屋さんの方が買い負ける。量を買えないと値段も上がってしまう悪循環がいま続いています」

海外から商品を輸入する際、外国に買い負ける。それは豚肉に限ったことではありません。

これは通貨の国際的価値を示したグラフ。2020年を100とした場合、主要国は通貨の価値が上がっていますが、日本は下落し続け、今年5月は過去最低を更新。4年間で“円の実力”が落ちているのです。

安井ミート 安井健浩 社長
「本来は安定してみんなが食べやすいもの、今は豚肉ですら高級食材になりつつある」

輸入に頼る私たちの生活に影響する円安。今後、「円の実力」を上げるためにどんな政策が必要か、問われることになります。

TBSテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/642ed60a50b63aac8091dd9e9cd851a8df14b6b1

23 警備員[Lv.21] :2024/06/27(木) 20:57:33.41 ID:qx+07xVx0

>>1
国内回帰すればいいだけじゃん。
地方に雇用が生まれるんだからWinwinやろ

2 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:51:56.34 ID:SOn+o61X0

地獄の朝鮮カルト自・民統

3 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:52:08.88 ID:xXUaORRl0

人災メガネ

4 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:52:46.94 ID:fnUxij1u0

為替の所管は財務省
何やってんのかな?
経済は政府政治家
まだ寝てるのかな?

5 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:53:08.99 ID:yIkorEAj0

日本にはコオロギとカメムシ居るやろ😂
それで我慢せぇ

16 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:55:47.21 ID:WFDWmXlV0

>>5
カメムシもパクチーも似たようなもんだしな
わからんわからん

6 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/27(木) 20:53:39.35 ID:dilO0e0q0

ブタ丼すら食べられなくなるのか

7 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:53:41.19 ID:3atd3wRW0

早くイスラム化して豚肉不要の食生活になろう

8 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:53:44.51 ID:KPkGp7w90

牛肉ほとんど買ってないや、高いよね

9 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:54:27.22 ID:DhJs4Z3C0

自民党が増税

経済低迷

日銀が金利を下げて景気の下支え

円安

10 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:54:37.62 ID:IwMPBrD/0

「政治は結果なんです」と息巻いてた売国奴がいたよな

11 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:54:49.89 ID:/iAVXvnH0

ネトサポ「円安は国益。生活が苦しいなら株を買え」
こればっかwwww

12 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:55:07.92 ID:0Z2OOxlD0

カトパンの店終わったな

13 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:55:08.91 ID:ddzvDlfC0

円の実力落ちてるからねぇ

普通にGDPドイツに抜かれて4位になり、
来年インドに抜かれますニュースが流れてるし
日本の衰退、感じるやろ?

14 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:55:15.50 ID:t7S3UAqh0

いいかい 学生さん

15 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:55:46.12 ID:YAv8y5IN0

肉すら食えなくなる貧困ニッポン
何が円で生活してるんだから生活に困らないだよwアホ丸出し

21 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:57:18.70 ID:TT0Nim2L0

>>15
空白の30年で景気だけじゃなく
自給率もメッチャ落ちてるもんな
政府…

27 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:58:09.60 ID:fnUxij1u0

>>21
政府自ら下げる政策やってるからな

17 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/27(木) 20:56:19.73 ID:PbSVJA5C0

これがアベノミクスの末路

18 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:56:26.54 ID:C3jRF+CJ0

もう何年も牛肉を買ってないが
次は豚肉も買えなくなってきたな
これで鶏肉があがったらもう店で肉など買えなくなるわ
早々に見切りをつけて猟師になっておいて良かった
ヌートリアでも食って暮らすわ

19 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:56:33.97 ID:/iAVXvnH0

これは日本にイスラムを広めるべきとのメッセージだね

20 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:57:09.08 ID:zMN9458j0

まずいな

22 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:57:26.67 ID:ZVg4wI4H0

牛肉も豚肉も食べられなくなるね!
やったね、安倍ちゃん

24 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:57:41.10 ID:vCDw07+j0

もともと高級食材やろ
とんかつ定食2,000円でも安いって

25 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:58:01.44 ID:Zh6rVvzW0

手持ちの米国債売りまくって米国の銀行を破綻させるぞと脅せば補正で盛ってるインチキ雇用統計やめて政策金利を素直に下げるだろう
やるかやらないかは官僚次第

26 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:58:07.04 ID:bZDEQIR90

円安大好き時計おじさんとは、一体何だったのか…

28 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:58:09.96 ID:yIL7R+uT0

別に豚肉無くても困らん

29 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:58:56.21 ID:EW9VsCqQ0

円安ぶひぃぃいいい

豚だけに

30 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 20:59:08.30 ID:WRhegiCf0

アベノミクス自体が発展途上国からもう一度やり直そうってことでしょ。
こういう政策が国民にウケるんだから結構日本人って凄いんだよな。

タイトルとURLをコピーしました