岸田首相、電気・ガス補助8月再開 年金受給者らに給付金

自動車保険見積もり 新規6等級で一番安いのはココ! 見積もりを取ればわかる。 週刊ダイヤモンド 2023年7/8号にも記載されてるよ。


(出典 blog.hitachi-net.jp)

1 蚤の市 ★ :2024/06/21(金) 21:58:45.02 ID:4ijxYxPQ9

岸田文雄首相は21日、今国会の閉幕(23日)を控えて記者会見に臨んだ。年金受給者や低所得者向けに追加の給付金を検討する意向を示した。秋に経済対策の策定を目指す。

物価高対策としてガソリンなど燃料の価格上昇を抑える補助金について「年内に限り継続する」と表明した。

政府は「酷暑乗り切り緊急支援」の名称で電気・ガス料金も8~10月の3カ月分を補助し、施策を再開する。首相は「具体的な内容を早急に与党と調…(以下有料版で、残り975文字)

日本経済新聞 2024年6月21日 17:00 (2024年6月21日 19:09更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2061O0Q4A620C2000000/

11 警備員[Lv.29] :2024/06/21(金) 22:01:14.38 ID:QNA0SKle0

>>1
おい!
俺にもくれや

25 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 22:03:59.55 ID:aFlA0Ssw0

>>1
選挙対策ですねw

2 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 21:59:32.49 ID:GP2oJMho0

ガチでガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいい

13 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 22:01:35.72 ID:H7369SPs0

>>2
そりゃ投票行くのは暇な老人だけだから

老人ゆうぐう当たり前だよねー

3 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 22:00:00.64 ID:mQGMhdSh0

一箇所に集めれば効率的なのにね

18 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 22:02:23.13 ID:KlT23e260

>>3
何が効率的なんだ

4 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 22:00:11.60 ID:rqr1tvu60

ありがとう増税眼鏡🤤

なるわけねーだろ!!バーーーカ

5 ちょんまげ :2024/06/21(金) 22:00:18.21 ID:nE5Tekeu0

これは助かるだろう

6 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 22:00:22.49 ID:QDswdV/d0

資産家の年金受給者に給付金か
狂ってるな

7 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 22:00:25.96 ID:3K0kU4oA0

アベノミクス失敗を認めてさっさと緩和を止めろと
それで円安解消になるから物価高も収まる

12 ちょんまげ :2024/06/21(金) 22:01:33.56 ID:nE5Tekeu0

>>7
債権買取りを止めただろ、円安にしてるのトレーダーだ。敵は国民にありだ。

8 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 22:00:56.69 ID:SWMyMt2V0

消費税と再エネ賦課金なくせばいいだろ…

9 警備員[Lv.3] :2024/06/21(金) 22:00:57.79 ID:R2K+wCjB0

また選挙対策のバラマキか…

10 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 22:01:08.83 ID:i9A1BZek0

ありがとうというよりおせーよって感じか

14 警備員[Lv.29] :2024/06/21(金) 22:01:55.34 ID:QNA0SKle0

低所得者だと予定納税支払う俺は該当しないな

15 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 22:02:06.14 ID:Kw2Rd9yH0

総選挙時期決まったのかな?都知事選の勢いに乗って解散か

16 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 22:02:16.21 ID:OxtxNkPm0

ふざけんな!また年寄りの票目当てで優遇か!

17 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 22:02:19.13 ID:DKT0bDge0

やってることが中途半端、消費税を生活必需品に限ってでもいいから0にすべきだし、給付金も大胆に配るべき

こいつらパー券仲間の経団連企業ばっかり優遇してるよね

19 ちょんまげ :2024/06/21(金) 22:02:46.90 ID:nE5Tekeu0

敵は市況民なのは明らか

20 警備員[Lv.19] :2024/06/21(金) 22:03:07.16 ID:RyCkwuOB0

年内か

21 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 22:03:08.06 ID:PatnVFqS0

低所得者ってどうせ非課税世帯なんだろ?年収300万くらいまでに配れよ

22 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 22:03:12.28 ID:bT1Ow1ku0

低所得者ってどこまでよ

23 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 22:03:53.35 ID:6G1cxjoh0

また同じやつに給付かよ
税金払ってる貧困層は救われない

24 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 22:03:57.81 ID:nC0Uoo0e0

年収800万すらない奴は国に感謝しなさいね

26 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 22:04:15.74 ID:0Pp/zq3S0

低所得者だけが苦しいんじゃない
その上のクラスもかなり厳しいんだけど
何も分かってないね

27 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 22:04:34.68 ID:qRKAQTXm0

やった、ガソリン補助金年内まで延長。
ドライブが唯一のストレス解消

28 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 22:04:44.20 ID:gzOudZNd0

選挙する月まで毎月3万とかばらまいてみ、さすがに感謝すると思うわ、政治には金がかかるんだろ、やれよ

29 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 22:04:47.70 ID:8RP2qHnd0

ガソリン補助金もそうだが、
完全にシャブ中状態でやめられなくなってるwe

30 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 22:04:57.37 ID:6LPTS1J50

円安どうにかしないといつまでもガス電気の補助金なんてできないだろうに大丈夫か?

タイトルとURLをコピーしました