晴海フラッグ“ゴーストタウン化”の実態

自動車保険見積もり 新規6等級で一番安いのはココ! 見積もりを取ればわかる。 週刊ダイヤモンド 2023年7/8号にも記載されてるよ。


(出典 bluestyle.livedoor.biz)

1 @おっさん友の会 ★ :2024/06/11(火) 19:13:07.23 ID:sEypF9rf9

6月6日、NHKが報じたこのニュースで不動産業界に波紋が広がっている。晴海フラッグは東京オリンピックの選手村跡地を東京都が巨額の公費で整備し、住宅を必要とするファミリー向けに販売された。しかし、《分譲マンションの3割以上の部屋で住民票がなく、居住実態が確認できない》ことがNHKの取材で明らかになったのだ。

この報道を受け、SNSでは《やっぱり住んでいなかった》《予想通り》など辛辣な意見があがっている。では、実際に晴海フラッグに住んでいる人たちはどう感じているのか。住民に話を聞いてみた。

「ゴーストタウン化しているというのは本当です。体感ですが、全住戸の3割ぐらいしか住人はいないように感じます。敷地内に新しくできた商業施設『ららテラス』もオープンしたばかりなのに活気がなくて悲惨ですよ。飲食店なんかこの辺りじゃここにしかないのにガラガラ。このままだといずれ撤退するテナントも出始めるでしょうね」

住民の言う「ららテラス HARUMI FLAG」とは3月にオープンしたばかりの、晴海フラッグ内にある唯一の商業施設のことだ。その真偽を確かめるべく、本誌記者は6月初旬の夜に現地に足を運んだ。

ららテラスは3階建て全39店舗というこぢんまりとしたショッピングモールだ。クリニックや美容室などが入居する3階フロアは多くが18時で閉店してしまうこともあってか、文字通り人っ子一人いない状況だった。

2階フロアには100円ショップや書店、そして飲食店が並ぶ。3階と違って各店舗に客の姿はあったがまばら。特に飲食店はディナータイムというのにガラガラで、唯一ファミリーレストランだけが盛況だった。店舗の従業員に話を聞くと、客入りの悪さを嘆くこんな声がーー。

続きはYahooニュース 女性自身
2024/06/11 18:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb17a8b6b7fa11cbefdf9504ff1a426e76da9ba5

20 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:18:50.76 ID:PBk3NQ+G0

>>1
自民党というのはアメリカによる日本間接統治のための委託業者である

政治部門担当が自民党(監視が公明党)
世論誘導担当が電通
実行部隊がカルト

カルト=宗教はCIAなどの海外工作機関の格好の隠れ蓑になる
秀吉や家康がなぜキリシタンを弾圧したかを考えれば一目瞭然だ
日本の名だたる宗教にはCIAが潜入し、乗っ取られている
そしてそれが凶悪化したのがカルト団体だ
オウム真理教も始めは麻原の宗教だったが
早川らCIA組が乗り込んで武装化された
一連のオウム事件を
教祖麻原と信者たちによるテロ事件だと思っている国民が多いが
実際はCIAによる日本転覆計画だった訳だ
麻原が裁判で「おかしいだろこんな裁判!インチキ!」と言ったのは本心であり、
自分が犯罪者という認識はあったものの
首謀者扱いされるのは納得がいかないという気持ちがあったからこそ出た言葉であろう
なぜ地下鉄サリン事件の容疑者達の死刑がなかなか執行されなかったかと言えば
CIAが関わった事件だったからだ
国松長官狙撃事件は「余計なことは表に出すなよ?」という脅しである
容疑者達が口を滑らす前に死刑を執行して消したかったのがCIAの本音
それを実行した上川をアメリカが次期総理候補と持ち上げるのも自明の理だ
オウム元幹部の村井秀夫はTVで「米軍が毒を撒いている」
「阪神大震災は人工地震だ」と訴えて殺された
これはケムトレイルや地震兵器のことを指しているのだが
(ケムトレイルは花粉症の元とも言われている)
なぜ村井がそれを知り得る立場に居るのかと言ったら
オウムにCIAが潜り込んでいたからだ
村井よりも上祐の方がよほどぺちゃくちゃ喋っていたのに
村井が殺されたのはそういう訳だったのである
村井は死の間際に「ユダに殺られた」と言ったそうだが
これは「ユダ=裏切り者」ではなく「ユダヤ=DS」という意味だったと思われる

2 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:13:46.47 ID:nxxbz0Y20

サバゲー会場で

3 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:13:52.53 ID:/VW9AStY0

中国人に売れよ

24 (東京都) :2024/06/11(火) 19:19:38.10 ID:2ScEhoEv0

>>3
中国人が投資名目で買ってるからほとんど人住んでない実態なのでは?

4 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:14:26.36 ID:/aOB8iXY0

超不便らしいが

どの程度不便なのか、程度が良くわからない

5 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:14:39.31 ID:tx5dknhy0

マンションは住むためのものでない
転売するもの

6 警備員[Lv.8] :2024/06/11(火) 19:14:41.79 ID:+cAlBhDA0

交通手段がなんちゃってBRTしかないんだから仕方がない

7 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:15:17.71 ID:0eUjDTOQ0

九龍城みたいになりそう

8 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:15:20.11 ID:oaffsCqS0

ちゃいな「ちうごくぽくて落ち着く♡」

9 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:15:21.84 ID:3v543Xgq0

大阪の南港みたいな感じなん?w

10 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:15:25.95 ID:GG/YnB7T0

2050年には40%が空き家

11 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:15:33.24 ID:veJt0QHx0

4割近くが法人名義で買い占められてるからな

12 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:15:38.79 ID:/Y0/ofqO0

小池百合子の趣味だね

13 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:15:42.06 ID:6xbrYC1o0

ダンボールハウスとして話題になってたアレ?

14 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:16:30.10 ID:o8bz3iKV0

結構前から不動産クラスタが登記とって遊んでただろ

15 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:17:08.03 ID:+12lB36c0

住民がいるから都市としてのインフラを維持出来るのであって
投資目的での不動産売買は悪だと分かるな

16 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:17:42.14 ID:qn3JyjNp0

条件が悪くても作れば売れる、という時代は終わったようだな

17 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:18:24.49 ID:qn3JyjNp0

汐留やお台場もゴーストタウン化してる

18 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:18:27.76 ID:URVcll6S0

これは不動産バブルの崩壊の序曲?

19 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:18:30.73 ID:Y9n3g+4G0

どうせお友達連中が買い叩いてるから大した痛手でもないんだろ
馬鹿馬鹿しい

21 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:18:55.15 ID:cI2Dyxin0

地下鉄延伸される頃には老朽化始まってて、いまの神戸のポートアイランドみたいになると思う

22 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:18:56.51 ID:NCiFfzRf0

マジでもうダメかもわからんねこの国

23 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:19:03.06 ID:3vfhs/FH0

ざまあ

25 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:20:11.67 ID:iT/TSIHT0

ババ抜きフラッグやん

26 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:20:13.00 ID:i7oM2CLZ0

転売屋のババ抜きだろ

27 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:20:14.86 ID:i/z1sH8b0

いやこれデベロッパーは勝ちじゃん
オリンピック公金で潤って更に売り抜けてるわけで

損するのは投資目的で買った購入者だけ

まぁ不動産バブル終焉のトリガーになりそうだが
つーか絶賛日本が貧乏になっているのに円で高騰しても下手すりゃ為替で損するでしょう

まぁドルじゃなく元ならそこまで円安にはならないと踏んだのかチャイナ

28 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:20:30.98 ID:gkM1D09W0

晴海周辺のあちこちの電柱に合鍵入れたダイヤル錠ぶら下がってるらしいぞ
誰かゲットしてきて

29 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:20:42.33 ID:x1iK7PMV0

地震で液状化ありそう

30 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 19:20:45.52 ID:p/xnvARG0

転売屋が買ったんだろ

タイトルとURLをコピーしました