落合時代の中日、勝っているのに観客が減ったワケ「一番残念なのは落合の暗さ」

自動車保険見積もり 新規6等級で一番安いのはココ! 見積もりを取ればわかる。 週刊ダイヤモンド 2023年7/8号にも記載されてるよ。
楽天インサイト: アンケートモニター新規登録&回答でもれなく100ポイント
楽天インサイト: アンケートモニター新規登録&回答でもれなく100ポイント


(出典 sportsmatomemory.blog.jp)

1 あかみ ★ :2024/06/25(火) 14:59:34.13 ID:snoxzrNL9

 その温かさは、普段全くと言っていいほど伝わってこない。

 喜怒哀楽、表情を一切出さない。情報を漏らさない。

 それは、内を守るために、外を徹底的に排除するという、指揮官としてのシビアさなのだろう。そこには一切、指揮官の感情は見えてこない。

 星野仙一のように笑い、怒鳴り、暴れ、そして泣く。そのエンターテインメント性が、落合中日には一切感じられなかった。

 田尾安志が指摘するのは、そこなのだ。

 「落合のやり方で、僕が一番やっぱり残念なのは、あの暗さなんだよね。あの暗さを、ファンの人たちがどう見るか、というところだよね」

 星野も高木守道も、岐阜や豊橋、浜松といった親会社の中日新聞社の販売エリアでの主催ゲーム前には、地元の販売店などが主催する激励会に出席し、挨拶をし、親交を深めた。

 東海地方のあるスポンサー企業は、毎試合のようにバスで社員が観戦ツアーにやってきたという。星野はそれを出迎え、会社の幹部にも挨拶に出向いたという。

 落合はそういう儀礼的なことを、一切やらなかった。

 それは、野球に専念するためには必要がない。契約書にも書かれていないという、落合なりの理由がきちんとあった。

 ただ、そこで大きなハレーションが起きた。そうした付き合いを一切やらなかった落合への反発から、複数のスポンサー企業が年間予約席の購入を控えたいという“撤退”を示唆する動きを見せたことがあった。

 それが2006年。落合政権下で2度目のリーグ優勝を果たした時だ。不穏な動きを感じて、当時のオーナー・白井文吾の自宅に“朝駆け”をして、続投がなかなか発表されない理由を直撃したこともある。

 「挨拶やろ?行かなかったんだろ。それで、スポンサーの方が行かない、やめるって」

 田尾にも、そうした水面下の動きが耳に入っていたという。

 「監督って、そこも大事やと思うねん。やっぱり、スポンサーがあり、ファンがあってやっていける職業なのね。そういう発想があるのかないのか。結果残しゃいいんだろっていうだけじゃ、ね?弱いチームを預かったから、俺はそれをよけいに感じるんだよね」

全文はソースでご確認ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cff2c0a5982e653c70fefc9bb4d822d1271732a5

2 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:00:34.36 ID:45OzaSRT0

(∪^ω^)わんわんお!

3 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:01:10.00 ID:wzzk9Jn70

立浪と中田は周りをピリつかせる

4 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:01:24.94 ID:PYfjUx3d0

てかナゴヤドーム自体ちょっと暗くね
明るさと色合いが

10 警備員[Lv.21] :2024/06/25(火) 15:03:09.84 ID:WGtSlXR00

>>4
照度自体は他の球場と変わらんらしいが、壁の色とかかね?

14 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:04:14.73 ID:LXiwC8Xm0

>>10
青は青でも暗めの青だからかもね

5 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:02:30.27 ID:BMlXNpji0

高木政権でもっと減ったやん

6 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:02:56.73 ID:lJKX/h5I0

星野監督を美辞麗句で讃えている(笑)
やきう村らしいわ

7 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:03:02.53 ID:1/QBj1AM0

バンテリンはねえよバンテリンは

8 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:03:02.87 ID:3CL1p5xs0

契約書に書いてないなら
やらないくていいよ

9 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:03:06.23 ID:t8GItBe60

星野って偉大だったと思う

11 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:03:11.95 ID:Aa21pYC20

豚は満員って言ってたのに客減ってんのかよ

12 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/25(火) 15:03:23.76 ID:PLG9yBK70

当時は集客のサービスも全くやらなかった
落合批判はお門違い
スポンサーばかりいい顔して
選手見てない今の指揮官は失格だわ

13 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:04:01.85 ID:nkfl0/8l0

中日が悪い
巨人とか阪神ならああはならん

15 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:04:53.36 ID:OICxpOZb0

強いのに試合が面白くないという

16 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:05:18.75 ID:FtsXF2p00

なんで立浪は客入るの?

17 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:05:29.54 ID:3/l0MIlP0

立浪も相当暗いと思うんだ

18 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:05:44.77 ID:eQ6FbUYn0

落合以降も明るい監督いないだろ、ずっと弱いから仕方ないか

19 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:05:46.62 ID:OTekOpAn0

落合野球てコアなファンには面白いけどライト層にはつまらなく映るんだよな

20 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:06:08.26 ID:icJcrKrB0

名古屋は直接的な被害が無かったとはいえ震災のこと忘れてるんか

21 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:06:21.73 ID:YGKlGY4y0

YouTubeで落合の人となりは知ることのできる時代になったから大丈夫では?
監督になったら出来なくなるだろうけど、アーカイブがあるし、オフシーズンはやれるだろうし。

28 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:09:06.07 ID:o2R4zltp0

>>21
落合と広島の前田はyoutube見てる人は印象がガラッと変わったと思うね

22 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:06:25.22 ID:d2jJETGa0

いうほど落合暗いか?

(出典 i.imgur.com)

23 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:07:15.21 ID:ajZSu//r0

ぶさい

24 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:07:49.13 ID:N8C+3gcK0

客が入らなかった
客が減った

は、ファクト
なんでしょ?

25 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:07:57.68 ID:FdrFts+40

盛り上げにはドアラを使ってたやろがい

26 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:08:17.31 ID:K7ckV5R50

落合はオフシーズンになるとふくしと一緒にガンダムとか
マクロスとかネタ撒いてくれたけどなw

27 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:08:20.67 ID:BMlXNpji0

???「お前って言うな、失礼やろ!」

29 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:09:08.71 ID:wTIudNvo0

ファンサービス考えるのは監督の仕事じゃないよな
フロントが無能なんだろ

30 名無しさん@恐縮です :2024/06/25(火) 15:09:10.63 ID:j0hrEF9P0

落合の場合遅延行為だろ

タイトルとURLをコピーしました