「生きた皮膚」持つ顔型ロボット作製 人の細胞培養

自動車保険見積もり 新規6等級で一番安いのはココ! 見積もりを取ればわかる。 週刊ダイヤモンド 2023年7/8号にも記載されてるよ。

1 PARADISE ★ :2024/06/26(水) 13:56:38.29 ID:uU20lAmI9

 人の細胞から作った「生きた皮膚」を持つ顔型ロボットを作製したと、東京大などのチームが発表した。筋肉の動きが皮膚に伝わる仕組みを模した独自の構造を開発し、笑顔を作ることもできた。しわができる過程の解明や、化粧品や医薬品開発での動物実験の減少などに役立つという。

 従来の人型ロボットの多くは、皮膚として柔らかいシリコーンゴムを使っている。チームは、より人間らしいロボットにするため、人の皮膚細胞を培養し、真皮層と表皮層からなる厚さ約2ミリ、直径約25ミリの顔の皮膚を作った。

 こうした生体組織をロボットのような人工物に固定するには、突起にひっかける方法がとられてきたが、見た目や動きが悪くなる課題があった。チームは、人の皮下組織の構造を参考に、ロボットの表面に開けた穴に組織を入り込ませて固定する新たな仕組みを開発。スムーズな動作を実現した。

 チームはこれまで、同様の皮膚で覆った指型ロボットも開発してきた。竹内昌治・東京大教授(機械工学)は、「今後は神経や血管などの機能を持たせた皮膚を、筋細胞から作った筋肉で動くロボットと融合し、人に近づけたい」と話した。
https://mainichi.jp/articles/20240625/k00/00m/040/219000c


(出典 i.imgur.com)

5 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 13:57:56.35 ID:D9Ev0DlB0

>>1
いらねーよ
ロボはロボの見た目でいい

11 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:00:49.27 ID:KOkd97650

>>1
グロ注意

2 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 13:56:46.59 ID:Tr5QlDKf0

最近はアンドロイドのお姉さん(年収2億6千万円)しか見てないわ

3 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 13:57:47.11 ID:6VrP399l0

>>2
お前しつこいNg

4 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 13:57:49.17 ID:CoIRjxvB0

彡⌒ミ

6 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 13:59:01.90 ID:sCMMZesd0

ターミネーターが人の皮膚細胞使ってたな

7 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 13:59:15.27 ID:4q2DWdwD0

スナッチャー?

8 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:00:14.14 ID:PJMjML4n0

なぁ?何で人間や既存の生物にこだわるんだね?
お前らバカだろwwwwwwwwwwwwww

既に完成してるものを真似てるだけかよwwwww
くだらねぇな

パクリだらけで発想がもうダメだよな
何がしたいんだバカじゃねぇのwww

13 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:01:42.90 ID:KOkd97650

>>8
馬鹿すぎて草すら生えんね

9 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:00:15.55 ID:5MxbaVwa0

ラブドールは?

20 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:05:35.89 ID:1P5DqfIs0

>>9

 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  なんや?
  |  ω |
  し ⌒J

10 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:00:41.11 ID:9DZUslQ60

今日は肌の調子が悪くて化粧ノリがいまいちなロボ子

12 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:00:50.80 ID:K5NLOrLB0

ついにここまできたか
これで独り身の寂しさも解消できる

14 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:02:13.41 ID:F3q1ygMx0

しわの研究?えっちなロボット作ってると正直に言いなさい

15 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:02:28.23 ID:F0t6hjGq0

東大まで行って何でこんなもん作ってんの?
別に無くてもいい物じゃん
今まで無かったんだし
一度きりの人生 無駄にしてんなあ

16 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:03:12.35 ID:cp3Cg96b0

もしかして右側の笑ってるの?

17 警備員[Lv.19] :2024/06/26(水) 14:04:28.14 ID:zb9yEIub0

まあ、いずれはこういう話も出るんだろうが、
東大って本当になんかいきなりすぎで胡散臭い研究増えたよな。

何でもいいが、東大の関係者にも日本人がいるのなら
全面的に協力しろよ、俺の人生と名誉の回復に。
もう冗談じゃすまない話になってる事を理解しろよ。

中国朝鮮のスパイどもに力を貸していた一部の連中は
こんな話題で売国行為が誤魔化せると思うなよ。

18 警備員[Lv.20] :2024/06/26(水) 14:05:12.56 ID:WwmChWd+0

ダッチワイフが進化するのか

19 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:05:33.54 ID:5NpzfDL60

シワなんざ日を避けてよく寝るを実行しとけば十分だろう

21 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:05:41.11 ID:PJMjML4n0

すげぇ浅ましく
ろくでもない動機が隠れてるよな

他生物や他人に対して尊敬というものがなさそうだ
いかにして私利で対象をもてあそぼうとするクソサルの野蛮性を感じるぜ

22 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:05:45.25 ID:gLVGh2ui0

シリコンでよくね
メンテンスフリーで皮膚維持できる技術あるならいいが

23 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:05:51.55 ID:+kk9n2tE0

細胞が死滅したら腐るだろう
栄養を与え続けるメンテナンスが大変

24 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:06:22.63 ID:h6KXyBIt0

ダッチワイフでも作るのか
障害者用に

25 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:06:29.00 ID:1Cj6CdbR0

クマに面の皮剥がされそう

26 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:06:54.09 ID:ZNnH9i840

グロ過ぎる!!!!!

27 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:06:54.39 ID:GW+6MiQs0

オリエント工業と早く共同研究を

28 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:07:25.60 ID:h6KXyBIt0

それは想像以上にぐろいな

29 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:08:11.25 ID:hSJJehvc0

完全にホラー映画やんけ

30 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/26(水) 14:08:21.59 ID:JcUbLs7l0

オリエント工業がアップを始めました

タイトルとURLをコピーしました