食費切り詰め…焼き魚が400円近くに値上がりしたため108円の缶詰に 物価高と減額に苦しむ受給者

自動車保険見積もり 新規6等級で一番安いのはココ! 見積もりを取ればわかる。 週刊ダイヤモンド 2023年7/8号にも記載されてるよ。
楽天インサイト: アンケートモニター新規登録&回答でもれなく100ポイント
楽天インサイト: アンケートモニター新規登録&回答でもれなく100ポイント


(出典 www.city.iizuka.lg.jp)

1 nita ★ :2024/06/24(月) 22:31:44.91 ID:T8d/VM8I9

6/24(月) 8:00配信
毎日新聞

 物価高が進む中、生活保護受給者が切りつめた生活を強いられている。生活保護費の引き下げを巡り、国を相手取った訴訟にかかわる2人の受給者に話を聞いた。

 国が2013~15年に生活保護費を引き下げたのは憲法が保障する生存権に違反するとして、国や自治体に減額決定の取り消しを求めた大阪訴訟で、大阪市の小寺アイ子さん(79)は原告団長を務める。

 同市旭区の千林商店街近くで1人暮らしの小寺さんは、手押し車を押し、ゆっくりとした足取りで買い物に出かける。

 月約11万円の生活保護が頼りで、4万5000円の家賃や別に光熱費がかかる。最近はスーパーの焼き魚が400円近くに値上がりしたため108円の缶詰を選ぶようになった。「物価高の影響でしょう。夜は総菜が割引販売されますが、店に並ぶのが体力的に難しくなった」

 看護助手など仕事を転々としながら2人の娘を育て、50代から守口市や旭区でカラオケ喫茶店を営んだ。心臓や肝臓の病気で働くことが難しくなり、69歳から生活保護を受給。薬の副作用で股関節の病気にもなった。

 外食は2カ月に1度で、検査で訪れる病院の食堂でうどんを食べる。カラオケ喫茶店の常連客だった知人から誘いもあるが、交際費のゆとりはなく断っている。新型コロナウイルス禍で支給された定額給付金の一部を孫らの中学祝いに贈るため蓄えている。

 今の生活は「単に生かされているだけ」と、悔しく、やるせなさを感じることもある。「人が生きていくためには栄養のある食事、友人や家族と交流することが大切だと思う」

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb418ac92b81e47100c2f42598487f9c0df033ae

★1:2024/06/24(月) 13:04:26.21

前スレ
【生活保護】食費切り詰め…焼き魚が400円近くに値上がりしたため108円の缶詰に 物価高と減額に苦しむ受給者 ★4 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719229224/

2 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:32:48.16 ID:Yw0iC0/C0

何で俺が働いてお前らが焼き魚喰うですか

3 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:32:49.03 ID:wL5oHPzR0

一般の多くの社会人だって働いてるのに食費切り詰めてるよバカヤロー

4 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:33:09.78 ID:EiEDyPK00

就労者のワイでも焼き鳥なんか食えんわ!!

5 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:33:19.28 ID:wQEhwBWT0

ろくに年金納めてないから、生活保護が俺の夢

6 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:33:26.08 ID:DxDx5u1h0

あのさ…
このスレの誰も指摘しないから代わりにオレが言うけどさ…

ちゃんと働いたら?

9 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:34:28.95 ID:wQEhwBWT0

>>6
もちろん好きな時にバイトしながら支給してもらう

7 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:33:57.38 ID:eAhxFuRa0

それで栄養失調で病気になっても治療費も通院費も薬代もタダなんだろ
何の問題がある?

8 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:34:00.85 ID:wL5oHPzR0

焼き魚?
缶詰めで我慢?
働いてるのにおかかふりかけや鮭茶漬けで我慢してる人だっていくらでもいるよバカヤロー

17 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:37:01.19 ID:VHxlDaEX0

>>8
ナマポの方が奴隷労働者より良い生活してるから批判が出る

21 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:37:47.03 ID:C+RfbCeS0

>>17
そうとも言えるしそうでないとも言える
ぶっちゃけ働かないのはそれはそれでキツい

26 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:38:51.16 ID:VHxlDaEX0

>>21
ナマポは毎日日曜日だから奴隷労働者の方がキツイと思うぞ

10 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:34:48.69 ID:5BFf2hdd0

下げないでいいから働けるのに受給してるやつをちゃんと取り締まれ

11 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:35:19.72 ID:snZULQeq0

底辺奴隷が乞食に嫉妬するスレ

12 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:35:21.55 ID:C+RfbCeS0

ナマポエキスパートのワイがなんでも答えるよ

13 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:35:36.17 ID:rhdztpK+0

>焼き魚が400円近くに値上がりしたため108円の缶詰を選ぶようになった。

値上げ前の焼き魚の値段が108円じゃないと成り立たない話しだよな

14 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:36:05.05 ID:0GYsWKN40

自民党員に倣って全ての日本人は日本人から取り上げた税金で生活すべきだよ
それが成り立つとかそういうのはどうでもいいんだよね
範を垂れるべき連中がそうなんだからそれに従おうって事
皆で死のうね

18 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:37:06.64 ID:C+RfbCeS0

>>14
そろそろ立憲民主党が政権取るからそれまでの辛抱だぞい

15 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:36:08.66 ID:H79eNjDM0

あー、明日も老人の年金とか、生活保護者のお金とか納税するためにお仕事頑張るぞい

16 警備員[Lv.12][芽] :2024/06/24(月) 22:36:44.07 ID:FySaXcJ00

娘ふたりいるんだ

19 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:37:09.29 ID:ARtnlb7B0

鯖の味噌煮缶おいしいよなぁ
カロリー高めだけど

20 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/24(月) 22:37:10.91 ID:XzMI4aMp0

一般市民も同じ状態だけど

22 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:37:54.03 ID:pJ7VyJJb0

外食が多くねぇか
俺なんて働いて半年に一度だぞ

27 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:38:56.42 ID:C+RfbCeS0

>>22
ナマポのみんなは体悪かったり怠け者だったり
精神病んでたり怠け者だったりするからどうしても外食が多くなるのよ

23 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:38:13.53 ID:u6xUdY2O0

都内のまいばすけっとだとショボい鮭が400円近くするな
ハンバーガーが59円だった頃は500円ちょいのコンビニ弁当に
今400円の鮭にコロッケや野菜たちが付いていてそれが貧乏食みたいに言われていた様な気がする

24 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:38:20.26 ID:wQEhwBWT0

日本人にとってナマポの一番の障壁は、

親族に「面倒見れないですか?」と、ハガキが行く事。

一方、在日は支給される事を誇りに思ってる。

25 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:38:34.40 ID:VEhgXlpk0

この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化になり物価高で衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての原因だったよな

28 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:39:00.31 ID:AAbx9t/Y0

これじゃ年金払ってるやつが馬鹿だろ
好き勝手生きてナマポが正しい

29 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:39:02.68 ID:HQhuWoQS0

実際生活保護費がもっとあげるべきだと思うけどね
それが賃金アップに繋がるし

30 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 22:39:12.75 ID:X5VkELIo0

納税者のみなさんごめんなさい
無神経でした

タイトルとURLをコピーしました