ドリカム ファン激減のドン底告白

自動車保険見積もり 新規6等級で一番安いのはココ! 見積もりを取ればわかる。 週刊ダイヤモンド 2023年7/8号にも記載されてるよ。


(出典 maimaimatome-news.blog.jp)

1 muffin ★ :2024/02/19(月) 17:46:51.26 ID:ulI2DlUM9

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d839f7590b2e90063f3e332df3a37afdcac0ac
2/19(月) 17:39配信

DREAMS COME TRUE・中村正人が18日放送のTBS系「日曜日の初耳学」に出演。「インタビュアー林修」の企画に登場した。22歳だった吉田美和と出会ってからの35年を語った。

ミリオンを連発した一方で「最大の危機」だったとして、1997年に米国の大手レコード会社と契約、翌98年に世界デビューを果たしたが、2002年に突然「クビになったんですね、ある日突然。一遍終わりましたね。あまりにショックで」と振り返った。

 番組では、どん底で帰国したドリカムは「日本を捨てたアーティスト」のレッテルを貼られたと説明された。中村は「業界の掟、システムって大切。そのシステムにちょっと抗ったやり方」だったと振り返った。

当時を「アメリカでデビューしたかったわけじゃなくて、僕らは米国の民族音楽を聴いて音楽を始めてる、洋楽というのは。それをアメリカにお返ししたかった意思があった」と説明した。

しかし、マスコミやいろんなチームともぎくしゃくしたと振り返り「それでクビになって真っ白になりましたね」と語った。

帰国後を「ファンが激減しました。それまでは、ほとんどソールドアウト公演しかなかったんですけど、アリーナはガラ空きになりましたね」と明かしたが「日本で仕事させていただいて、ぽっとアメリカ行って、2年も3年も帰ってこなかったら、ファンの皆さんもそうなります。当然でしょう」と語った。

7 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:51:35.38 ID:13c8pjR20

>>1
もう稼ぎまくったしいいだろが

2 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:48:01.77 ID:WITnHbKb0

夢叶わず

3 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:48:40.23 ID:Af/kdqLv0

西川くんの脱退前か?

4 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:49:27.51 ID:PpTSSPeW0

なんだかんだ言いつつ、息長いよね

5 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:49:46.31 ID:la1Aa9DE0

ピンクレディー
松田聖子
ドリカム

6 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:50:40.56 ID:6a2ayQwc0

アメリカに行ったら干される
そりゃK-POPに抜かれるわけだわ

8 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:51:46.73 ID:Hu1cnpch0

ダチョウ倶楽部のリーダーにしか見えん

9 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:52:05.90 ID:eD2WwEj70

吉田栄作

10 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:52:24.60 ID:IMLwz6K80

中学校のとき合唱コンクールでラブラブラブ歌ってさ
客も参加させる形で優勝狙ってて指揮者だった俺がサプライズ風に(もちろんクラスメイトと何度も練習済み)
客席に振り向いて「みんなも一緒に~!」
らーぶーらーぶあーいをーさーけーぼー
ってコーラスさせようとしたんだけど
誰一人乗ってこなくて顔真っ赤になったわ

誰も乗ってないのに緊張で頭真っ白になって練習通り「ありがとぉーっ!」とか言って指揮に戻ったけどもう客席を振り向くことができなかった

21 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:56:35.77 ID:fWRNElZm0

>>10
何をするかじゃなくて
誰がするかなんだよ
客の参加を促す行為を学校の人気者がやってたら結果は違ってたかもしれんな
お前には不相応だっただけで
身の丈に合った生き方しないと自分が恥をかくことを知れてよかったじゃないか

11 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:52:27.95 ID:OvqZq3cd0

ルックスがダサいんだよな

12 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:52:28.99 ID:5yyOKowI0

たんに飽きられたとなぜ思わない。

13 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:52:38.17 ID:xX7KGRBE0

テレビで全然見なくなったね

14 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:53:06.57 ID:TG3Hq17o0

こういうバブリーな歌には秋田県

15 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:53:20.86 ID:hLlPDGd80

単に人気なくなっただけだろ
いちいち理由つけるなよ
プライド高いなあ

16 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:54:27.92 ID:2KcGk6Tt0

若い嫁もらった勝ち組

17 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:55:19.82 ID:UGRvKsKG0

宇多田の時代になっただけじゃないか?

18 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:56:03.81 ID:Eq1rX0IZ0

そんな騒動あったかな
全然記憶に無い

19 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:56:17.21 ID:kvh/S3Ic0

電通案件だったからな

20 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:56:21.22 ID:GDc4cHFC0

ソニックのBGMをリメイクした曲酷かったなー

28 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:58:55.36 ID:jxilNBeQ0

>>20
あれは原曲の良さを殺しまくってたね

22 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:56:49.90 ID:iu7u9rmE0

アリーナがダメならZEPPツアーやればいい

23 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:57:09.16 ID:SF0QI2l00

救命3の曲は復興ソングに定着した感ある

24 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:57:27.91 ID:QyaLzqZz0

何がいいのか昔からわからない
すべてが嫌いな歌

25 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:58:29.30 ID:jxilNBeQ0

ソニックザヘッジホッグのBGMだけでも
やっていけそうなのに

37 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 18:01:56.43 ID:wGLWMy6Y0

>>25
セガのUFOキャッチャーでも使われてるしな

26 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:58:39.96 ID:jUMH8Hqw0

最近昔の話を切り売りするヒト増えたね

27 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:58:48.05 ID:l+hrgLih0

吉田美和の声質があんまり良くないんだよな
Misiaもでかい声が出るだけで心地いい声ではない

34 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 18:01:38.38 ID:Tqe6o9XD0

>>27
声でいうと徳永英明がいいよね
最近あまりテレビで見ないけど

29 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 17:59:50.10 ID:cebwAqpL0

そろそろ”ドリカム状態”に変わる言葉を考えようぜ

30 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 18:00:16.36 ID:jxilNBeQ0

>>29
ヒスブル状態

31 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 18:00:43.65 ID:wypq1QBi0

音楽が好きなら小さいライブハウスで
問題ないでしょ。稼ぎは足りなければ
バイトをすればいい。

32 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 18:00:55.33 ID:tVsFU/210

若くて可愛い嫁もらっただけで勝ち組だろ

33 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 18:01:06.85 ID:q31C+XXv0

干されるってか急に閉まった店にはそりゃ行かなくなるってか

35 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 18:01:43.54 ID:uRltca9O0

愛してると言ってくれ
の主題歌とか好きだったな
名曲多かったのに確かに急に失速してそのままな感じするね

持田香織だっけ?あそこもヒット連発のイメージあったけど見なくなった気がする
歌声もなんか変わったし

36 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 18:01:45.01 ID:OSuTK/Xx0

記憶にござーせん

38 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 18:02:08.78 ID:TgCL+kTw0

歳とったせいか何聞いても同じに聞こえる今は苦しくてもガンバレガンバレみたいな曲多くて疲れる

39 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 18:02:37.90 ID:qdCq1kiE0

最近聞いた中村正人の曲は「STAR LIGHT ZONE」
昔のUFOキャッチャーのBGMで、「異世界おじさん」でメイベルが歌ってた

同時期のアルバム曲「薬指の決心」とちょっと似てる

40 名無しさん@恐縮です :2024/02/19(月) 18:02:44.25 ID:BIg5qWnq0

米国の民族音楽きいてたその割には盆踊りリズムな気がするがなぜ?

タイトルとURLをコピーしました