劇症型溶連菌の患者数が1千人超え – 過去最多を更新、背景にコロナ5類移行の感染対策緩和と厚労省

自動車保険見積もり 新規6等級で一番安いのはココ! 見積もりを取ればわかる。 週刊ダイヤモンド 2023年7/8号にも記載されてるよ。


(出典 yama.minato-yamaguchi.co.jp)

1 @おっさん友の会 ★ :2024/06/19(水) 00:10:18.40 ID:SpfvSP/u9

国立感染症研究所は18日、急速に病状が進行し、致死率が高い「劇症型溶⾎性レンサ球菌感染症」(STSS)の患者数が過去最多を更新し、1,000人を上回ったと発表した。【渕本稔】

 2024年のSTSSの累計患者数は、2日時点で過去最多の977人に上っていたが、9日時点でさらに42人増え、1,019人となった。

都道府県別では、東京の150人が最も多く、以下は愛知(69人)、埼玉(68人)、神奈川(59人)、大阪(55人)、千葉(51人)が続く。

 STSSの主な病原体はA群溶血性レンサ球菌で、突発的に発症した後、急速に病状が進行し、多臓器不全を引き起こす。子どもから大人まで広範囲の年齢層で発症するが、特に30歳代以上の成人に多い。

STSSの患者の増加について、厚生労働省は新型コロナウイルスが感染症法上の5類に移行し、感染対策が緩和されたことが背景にあるとみている。

続きはYahooニュース
医薬介護ニュース 2024/06/18 17:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab3e625a54c971774995c2dddfb341c76a299da8

20 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:19:53.95 ID:uCrEoEJH0

>>1
ありがとうインバウンド

2 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:13:08.89 ID:YYyoZdn90

自己免疫疾患Syndrome

3 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:13:14.24 ID:0Aa/Hjvs0

これって俺達が反ワク反ワク言って馬鹿にしていた奴らが正しかったって事…?
mRNAによって免疫が下がるってマジなのか?
俺達は口半開きのワクチン打った馬鹿モルモットだったのか…?


(出典 stat.ameba.jp)

4 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:13:45.87 ID:rnF75MLx0

遺伝子がおかしくなってる免疫機能

5 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:14:06.63 ID:1OlmZqTo0

中耳炎とか増えるな。あれだけ自粛してたら仕方ない。

6 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:14:35.61 ID:rnF75MLx0

手足口病とかもあったね

7 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:15:09.51 ID:d98TtGol0

何でこんな怖ろしい感染症が流行っているんだ
もしや免疫を失う注射でも打ったのではないか?……w

8 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:15:29.42 ID:UnZclPKB0

これ怖いわー

9 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:15:30.30 ID:CrTXAM5W0

ワク効きすぎ!

10 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:15:31.34 ID:8T/yx2Ey0

打たなくてマジで良かったわぁ

11 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:16:03.06 ID:YYyoZdn90

自己免疫欠乏症へWelcome

12 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:16:53.91 ID:qDdBdYOp0

これからのコロワクの定期接種は新しいタイプだってよ
良かったな早く打とうぜ

13 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:16:58.93 ID:38AAqBbb0

なぁにかえって免疫がつく

14 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:17:58.17 ID:62RgAlyH0

製薬会社「よし、次のビジネスチャンスだ!」
厚労省「よし、次の利権のタネだ!」

21 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:20:02.28 ID:rSx1k+Yn0

>>14
劇場型要錬金ですね

15 Nanashi :2024/06/19(水) 00:18:10.65 ID:0Cv56jGs0

とりま、劇症型溶連菌患者1000人の内、コロコロワクワク接種者の割合だけ発表してよ。

16 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:18:32.41 ID:8T/yx2Ey0

💉💥🤩

17 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:18:36.17 ID:pdmHvrlR0

帯状発疹の次は人食いバクテリア
次は何が来るんですか

18 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:18:42.23 ID:D8h9ru/j0

感染対策長い事しすぎて免疫がなくなっちゃった

19 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:19:10.45 ID:yvr1Lagz0

こわいお(´-ω-`)

22 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:20:20.28 ID:oHweUA3i0

ワクチンが免疫機能バグらせるトリガーになったのは間違いない
ワクチン自体の薬害で苦しんでる人と同じくらいレンサ球菌の耐性なくした人がいるのではないか?

23 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:20:22.06 ID:K6VFQ7d00

何でもやり過ぎは良くないって事か

24 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:20:46.70 ID:GJTEmimz0

免疫崩壊か?

25 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:21:19.64 ID:SCIAr8uU0

つまり何が原因なんだ
ワクチンっていうことなのか?

26 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:21:36.00 ID:4oq4DLHC0

>感染対策が緩和されたことが背景にあるとみている。

また嘘付き始めた…
コロナ前の感染対策とか無かったころには、こんなに患者は居なかっただろ
感染対策が緩和されたのが原因じゃなくて、
人々の免疫力が落ちてるとか、細菌テロを行っている存在がいるとか
何らかの直接的な原因が存在しないと説明が付かんだろうが。

27 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:21:36.88 ID:d98TtGol0

体操のお兄さんは毒珍打ってから2年後に突然車椅子になってしまった
今はまだ無事なお前らモルモットも時限爆弾がいつ爆発するか分からないから油断するなよ

28 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:21:44.84 ID:g3xNpIgJ0

身近なやつの体調不良を観察、報告するスレ ★3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1718312342/

SNSのワクチン後遺症の人達を生温かく見守るスレPart179
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1718177819/

29 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:22:04.15 ID:bA/JYVnN0

ワクチンのせいなのか?
三回でヤメといて正解だった

30 名無しどんぶらこ :2024/06/19(水) 00:22:15.37 ID:1e+RuWcx0

蜂窩織炎になりやすい人は気をつけな

タイトルとURLをコピーしました