「ノズルが凍りつく!」「ステーションに水素がない!」米国でトヨタの水素自動車ミライを手放す人が急増か

自動車保険見積もり 新規6等級で一番安いのはココ! 見積もりを取ればわかる。 週刊ダイヤモンド 2023年7/8号にも記載されてるよ。


(出典 221616.com)

1 @おっさん友の会 ★ :2024/05/27(月) 11:20:35.14 ID:/D7lM/ud9

EV市場が冷え込んだ2023年、トヨタはハイブリッド車の売り上げを伸ばし、独り勝ち状態となった。

そして2024年5月には北米で水素事業本部を設立し、「未来の自動車」として普及を目指してきた水素自動車への投資も加速させている。

だが、ここにきて水素自動車「ミライ」に暗雲が立ち込めていると、米オンラインメディア「インサイドEVs」は報じる。一部のミライ所有者たちはトヨタに車両の買い戻しを求め、訴訟を起こすまでに至っている。

ミライ所有者の「3つの不満」

米国のミライ所有者たちの多くが批判するのは、水素燃料の供給インフラが圧倒的に不足している点だ。

「私が住んでいるサンフランシスコでは、もう水素燃料は手に入りません。でも、トヨタはこの車を売り続けています。こんなことが許されるのでしょうか」

続きはクーリエ・ジャポン
2024-05-27
https://courrier.jp/news/archives/365408/

2 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:22:55.24 ID:jdyDFy2A0

水素が売って無いことを知りながらミライを買うのは
ただのバカか訴訟ゴロのどちらか

3 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:23:20.42 ID:shY2VSMv0

だからガソリン車でいいってば

4 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:23:47.13 ID:Rpgvfl6u0

そもそもそんなにミライのオーナーおるんか?

5 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:23:48.80 ID:xSNXfL5j0

あーあ

6 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:23:57.74 ID:H7i+BW8b0

ガソリンスタンドがない村の人がガソリン車を買ったとして
トヨタに買い戻せとは言わんだろ

7 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:24:09.55 ID:la6Br2u80

>クーリエ・ジャポン

あっ、はい

8 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:24:36.41 ID:8tmTUFNE0

え、水素ステーションがないのに水素車買うの?
アメリカ人はバカなの?

20 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:28:37.24 ID:jaUPnhl80

>>8
日本もそうだけど
水素ステーション設置したはいいものの売上伸びないから閉鎖されてしまうw
トヨタが率先して赤字覚悟でステーション運営でもしないと無理だろうな

9 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:24:45.40 ID:+e9HReBs0

トヨタを泣かせるなよ、アメリカ

10 警備員[Lv.6][新芽] :2024/05/27(月) 11:25:19.27 ID:lciITRq30

なんでインフラ整ってないのがわかってるのに買うんだよ

11 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:25:20.78 ID:yp/Foi400

電気水素ガソリンは時代遅れ負の遺産人力一択
人力以外は環境破壊者

12 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:25:33.18 ID:CTtVCApv0

水素は各自でご用意下さい

13 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:26:00.33 ID:jaUPnhl80

トヨタ、アホやろwww

14 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:26:14.46 ID:mTFi3q670

メキシコに工場を作っちゃうぞ

15 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:26:33.90 ID:ekbaejbC0

名前からしてもうね

16 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:27:27.14 ID:cE/IwT3P0

ハハッw
まるで韓国人みたいなイチャモン付けw
また難癖嫌がらせ自称被害者訴訟でおカネ奪いたい基地外リベラル民主党連中のプロパガンダ訴訟でしょw

17 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:27:49.19 ID:hc5FwM7s0

諦めさせて、その技術をクレクレするンだろ?

18 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:28:13.27 ID:KsV0xCY30

電気の通ってない山小屋で電子レンジ買って激怒するような話だな

19 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:28:28.41 ID:+e9HReBs0

公聴会いじめダメゼッタイ

21 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:29:11.99 ID:+e9HReBs0

水素タンクを牽引すればいいのでは?

22 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:29:40.66 ID:tugFd/l60

東芝のフロッピーディスクは良い教訓

23 警備員[Lv.12] :2024/05/27(月) 11:29:47.36 ID:yuA6oeE/0

運用も考えずに買う方がおかしいだろ

24 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:30:55.06 ID:DcWQwaxx0

世の中って想像以上に馬鹿と気違いが多いからこれくらいは想定の範囲内だろ

25 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:31:18.05 ID:1iiNCdYr0

EVも水素も、未来だエコだとは言うけど
ガソリン車が100年かけて世界中に整備してきた供給体制・インフラを捨てて
またゼロからやらなきゃいけないというとんでもないハードルがあるのを隠してるよな

そこに莫大な金をかけさせるのが目的の世界的な詐欺でしょ?実態は

26 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:31:31.97 ID:Wh9RR+We0

水素ステーションがなさすぎて水素車使えないし、水素車がなさすぎて水素ステーションが増えないのデッドロック状態。

27 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:31:59.77 ID:qkLtaZzg0

水素は自分で用意しろ
水を電気分解すれば簡単

28 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:32:41.19 ID:qKCLpjwq0

走ってるのを1度だけ見たな
近所の水素ステーションも閉鎖してた
そもそも開いてる時間も限られ過ぎでそりゃ売れんわ

29 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:33:01.11 ID:xL/6Pfwy0

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!

30 名無しどんぶらこ :2024/05/27(月) 11:33:11.04 ID:xfoAGZA40

また前みたいにヒュンダイが訴訟起こしてるんじゃないだろうな

タイトルとURLをコピーしました