『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』3日間で興収10.6億円突破!

自動車保険見積もり 新規6等級で一番安いのはココ! 見積もりを取ればわかる。 週刊ダイヤモンド 2023年7/8号にも記載されてるよ。


(出典 www.teahub.io)

(出典 houpiceiyrs.blogspot.com)

1 Anonymous ★ :2024/01/30(火) 07:22:07.07 ID:qgzIIyEL9

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea773147d9b398c06b3c89215eb5d6eee8d61c4b

 アニメ『機動戦士ガンダムSEED』シリーズの約20年ぶりの完全新作となる劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』(1月26日公開)の興収情報が発表され、公開3日間で観客動員63万4182人、興収10億6598万3130円を記録した。この数字は2024年上半期No.1&ガンダムシリーズ最高の大ヒットスタートとなり、早くもネット上では最終興収の予想が相次いでいる。

 歴代ガンダムシリーズにて最高興収を記録した『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』(1982年公開)の興収23億円超は濃厚だが、大ヒットした近年のアニメ映画の公開3日間の興収から『ガンダムSEED』の最終興収を予想。

 2023年に公開された『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』(最終興収140.1億円)は公開3日間で興収18億円、『名探偵コナン 黒鉄の魚影』(138億円)は31億円、『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』(上映中で現在は50億円超)は12億円、公開4日間集計になるが『君たちはどう生きるか』(上映中で現在88億円超)は21億円。

 2022年公開の『すずめの戸締まり』(149.4億円)は18億円で、公開2日間で『ONE PIECE FILM RED』(203.3億円)は22億円、『THE FIRST SLAM DUNK』(158億円)は12億円を記録。また、2021年公開の『劇場版 呪術廻戦 0』(138億円)は公開3日間で26億円、2020年公開の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(404.3億円)は46億円となっている。

 公開時期や配給、ファン層、上映館の規模も違うが、公開3日間の興収が近い『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』を参考にすると、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』は興収50億円超は期待できる。

 また、今回の大ヒットに配給の松竹によると「『20年待って本当によかったよかった』『最高のファンサ映画』『これが俺たちが見たかったガンダムSEED』というような約20年という年月を待ち続けていたファンの喜びや称賛の声をはじめ『あと20回は見たい!』というファンからの声が届いている」と説明。

 満足度が高い作品となっており、2月からも新たな入場者特典の配布が決まっていることから口コミやリピーター効果で、しばらく劇場を盛り上げていきそうだ。

(略)

2 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:22:29.82 ID:zFfPCEYS0

エヴァ越えるぞ

3 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:22:47.03 ID:qBrNhsvU0

うおおおおお

4 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:23:32.10 ID:jImYRYZv0

これ何だかんだかなり人気あったもんな

25 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:32:09.91 ID:twfu13/F0

>>4
面白いもん特にアスランが笑える
残念なのは使いまわしの戦闘シーンだけ

33 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:35:15.58 ID:/JMA6llC0

>>25
面白いのか…

>『これが俺たちが見たかったガンダムSEED』

デスティニーは無かったことでいいんか? あれは苦手だったんだが…

5 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:24:06.22 ID:TtOvIoq70

ヒット作並べてるだけで、50億の根拠ゼロじゃん…

6 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:24:38.56 ID:QLjAH7gO0

エヴァ新劇シリーズのQ以降が無かったら生まれてない作品な気がするわ
ファンが観たいもん割とちゃんと観せてくれる稀有な作品

10 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:26:31.25 ID:M8qkxKp/0

>>6
種死の主人公がシン・アスカで仲間がレイだもんな

7 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:25:18.82 ID:e3A8ZWjo0

ガンプラ買うためにチケット買ってるだけらしい

11 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:26:47.27 ID:a6GwZAby0

>>7
劇場のグッズ屋とかチケット無しで行けるだろ

26 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:32:20.04 ID:iEjzPD6x0

>>11
クリアガンプラは半券が必要なんよ

8 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:25:50.99 ID:7t9bXNlM0

キャラデとメカデが受け付けない

9 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:26:07.58 ID:5ey6w9Fw0

口コミ良いし、リピート期待出来る要素もデカい
君たちは~が閑古鳥鳴いてたうちの近くの映画館も金土日はかなり埋まってたくらいだし
50億も夢でないかもね

12 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:27:15.50 ID:bMmarb+Q0

ステマ記事見て観に行こうかなと思ったがセクシー田中さんのニュース見て行く気失せた

13 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:27:17.69 ID:6D/Wrwnd0

> この数字は2024年上半期No.1&ガンダムシリーズ最高の大ヒットスタート

2024年上半期No.1ってまだ今年始まったばっかやしw
シリーズ最高ってことはまあ半分ネタの劇場版Gレコはさておき00やハサウェイよりも良かったんか
まあ公開した劇場の数は全然違ってそうだけど

14 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:27:34.76 ID:Z7ZkJ0GM0

新規取り込みは期待できないから50億は難しいのでは

15 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:28:08.05 ID:l/123mwX0

面白いの?
面白いなら見に行く

29 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:33:14.93 ID:BuXurLyh0

>>15
ストーリーは褒められる点は非常に少ないけど
長年見てきたファンが望むような映像てんこ盛りで満足度は高い

30 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:33:32.40 ID:twfu13/F0

>>15
そのうちアマプラとかに下ってくるから
家で見ればよろし
映画館なんて人間がうるさいじゃん

16 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:28:19.99 ID:kVnzLyGW0

ガンダムつええな
ゴジラがひいひい言いながら50億突破なのに

17 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:28:31.10 ID:kVnzLyGW0

ハゲの偉大さよ

18 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:29:59.89 ID:62CXzht+0

アスラン・ザラ 出る?

19 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:30:07.57 ID:uPB+celg0

えろ艦長のおっぱいシーンある?

23 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:31:13.06 ID:UhFb7TI40

>>19
むしろだいしゅきホールド見れるぞ

27 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:32:39.08 ID:r9vZD6Rc0

>>23
まじかよ。おっさんありがとう勉強になったぜ

20 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:30:08.42 ID:oniz9f5W0

客が見たいものを出してきた
なんだよあのズゴック最高だよ

21 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:30:28.86 ID:UhFb7TI40

ガンダムSEEDという作品が好きな人は絶対楽しめる

逆にSEEDを知らない&見たことない人は楽しめない

素晴らしいファン映画

22 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:30:53.54 ID:sodOXwoj0

ファンは見たほうがいいかもね
かなり楽しめた

24 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:31:34.69 ID:RF4ZrL/60

言うても客層が狭すぎるからそんな伸びるかね
50億超えてるアニメ映画って客層広いし

28 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:33:13.89 ID:SQN5LbEw0

売れるプラモ作りまくれる内容でバンダイ的には満点だし、ファン的にも満点
もし続編や外伝やるなら金集まりまくるだろうねSEEDは
ポテンシャルの高さ改めて示した格好
あらかたプラモ出た数年後何らかの動きあるでしょう、これで終わりだからこその内容だったけど、これで終わりにはにはできなくなった、させられなくなったんじゃないかな
種の直後に00が出てきた当時と違って、ガンダムには次が無いしね

逆にハサウェイの2作目は極めて難しくなぅたんじゃない?
プラモの完全新作作れない内容だから

36 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:35:47.65 ID:bO/uoIZR0

>>28
なぁにクスィとペネロペにちょっと
新兵装させりゃ大丈夫

31 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:33:45.08 ID:W81Q9cUs0

どういう層が見てんだろ

32 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:35:06.84 ID:r9vZD6Rc0

>>31
おまえら

34 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:35:29.37 ID:twfu13/F0

>>31
そら20年前毎週夕方楽しみにしてた奴らやろ
うちは5:30からやったかな?

35 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:35:46.45 ID:bg8T+3O60

お前らがネガキャンしてた作品だいたい成功してるじゃねーか
完全に世間とズレちゃってるやんけ
時流も読めなくて恥ずかしいよ

37 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:36:13.64 ID:Fedx1tuz0

まあ種派と宇宙世紀派でガンダム宗教戦争みたいなの起こしてたぐらい種は人気あったしな
ヒットして当然だろうな

38 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:36:20.95 ID:OaJdeKF50

まあ、昔のうんこ脚本が無茶苦茶だったんだよ
意味不明なセリフの嵐が整理されただけで作品がすっきりした感じ

39 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:36:32.39 ID:evdymbqM0

種は普通に楽しめたけどデスティニーの終盤のご都合脚本で伏線ちらかりっぱなしでガッカリした俺でも楽しめるんかな?

40 名無しさん@恐縮です :2024/01/30(火) 07:36:39.80 ID:osLdZO9i0

SEEDやったもんな

タイトルとURLをコピーしました