出生数最低、背景に未婚化 専門家「思い切った対策をしない限り…」

自動車保険見積もり 新規6等級で一番安いのはココ! 見積もりを取ればわかる。 週刊ダイヤモンド 2023年7/8号にも記載されてるよ。


(出典 girlschannel.net)

22 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:40:38.48 ID:6OodZxbQ0

>>1
女は産まないと重課税

2 名無しどんぶらこ 警備員[Lv.15][苗] :2024/06/05(水) 23:34:05.69 ID:72z/mVMQ0

454 名前: 名無しどんぶらこ 警備員[Lv.14][苗][sage] 投稿日:2024/06/05(水) 14:53:36.52 ID:72z/mVMQ0
資本主義・市場経済が浸透すると、下記の変化が生ずる

・社会が地縁・血縁による地域共同体から各構成員の利害関係で結合した地域共同体に変化する

・子供を家の労働力として使う事で家計の富を最大化する多産社会から、子供が教育を受けて賃金労働者になる社会に構造転換が起きる為、各家庭で子供の数を少なくする

・家同士の結婚(お見合い)から学歴・所得の見合った男女による結婚(恋愛結婚)に移行する
→この変化と付随して、女性は見合った相手がいなければ恋愛せず、結婚もしない現象が生じ、男女共生涯未婚率が急上昇する

・サルを用いた貨幣実験で、貨幣を持ち込むとサルでも人間と同じ行動を取り、不公平、不公正が強まると、社会が崩壊する事が確認されている
→資本主義・市場経済・貨幣経済の浸透により、所得格差、貧富格差が増大する結果、不公平、不公正が強まる為、その事が原因で社会が崩壊すると推察可能

少子化というのはこれらの要因から説明がつくので、やれ女性の高学歴が問題だの、大学が問題だの、初婚年齢の上昇が原因だのという議論は、枝葉を見ているに過ぎない
結局のところ、資本主義(市場経済、貨幣経済)が行き詰まり、社会が崩壊現象を見せているだけの話
原因がここにある以上、不公平、不公正の緩和、即ち、貧富格差と所得格差の強力な是正を行い、再配分を強化するくらいしか処方箋はないだろうが
その処方箋ですら対処療法に過ぎないので、どの程度まで有効か未知数というのが現実だよ

これがアメリカ型資本主義、別名を現代版奴隷制経済だなんて呼んだりもするが、アングロサクソン型資本主義の行き着く到達点(=社会の破滅、崩壊)だよ

3 名無しどんぶらこ 警備員[Lv.15][苗] :2024/06/05(水) 23:34:33.05 ID:72z/mVMQ0

574 名前: 名無しどんぶらこ 警備員[Lv.14][苗][sage] 投稿日:2024/06/05(水) 15:05:08.40 ID:72z/mVMQ0
454に付け加えるなら

・そもそも恋愛は男女共、積極的にする層はごく一部に限られる(環境もあるだろうが、恐らく、遺伝の影響が強い)
・恋愛には高度な共感性と感受性、他者との積極的な係わり等が要求される為、元からこれら領域でのかなり高い能力がないと上手くやれない
・仮に上記の遺伝等がなくとも、美男美女は強制的に恋愛の場に引きずり込まれるが、容貌が並以下の大多数の男女は恋愛自体しない
・見合いシステムは恐らくそういった男女でも強制的に配偶者を作る為に組み込まれたシステムで、別に家同士の結婚を決めるだけが理由ではない
・地域共同体の結合要因が地縁血縁から利害一致型に切り替わった事で、従来の地域共同体が破壊された結果、見合いシステムが消えた
・見合いシステムは同学歴、同収入の釣り合いの取れる男女を恋愛で見つける資本主義型の結婚観にはそぐわない為、復活させても上手く行かない
・結婚が難しいと呼ばれた時代を過ぎ、現代は男女共、無理してまで恋愛する必要はないという非恋愛化、非婚化が進行している
→つまり遺伝的に恋愛に興味がない、積極的にする気のない層が、昔のように、恋愛しない社会に逆戻りしている(大多数の男女が恋愛しない社会に)

って事が起きてるだけ
結婚が難しいとされた数年前までは男性の低所得が原因で未婚化が進行したと言われていたが、今起きている現象は既にそこを超越してる
仮に男性の低所得層問題を改善したとしても、別に恋愛しなくてもよいと考える男女がスタンダード化しつつある以上、恐らく効果は限定的
このまま行くと今の20代が50代になる頃には生涯未婚率が男性では50%を超え、半数が生涯一度も結婚しない時代になると言われているが
結局のところ、単に「人間が自然体に戻った」だけの話

4 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:35:07.08 ID:4eVt1LT80

そんなもん無いだろwww
移民しかない

5 名無しどんぶらこ 警備員[Lv.15][苗] :2024/06/05(水) 23:35:15.47 ID:72z/mVMQ0

654 名前: 名無しどんぶらこ 警備員[Lv.14][苗][sage] 投稿日:2024/06/05(水) 15:13:29.24 ID:72z/mVMQ0
更に574に追加すると
なんで「結婚の難しい時代」があったかというと

・みんなが結婚しないといけないという価値観を刷り込まれていて、現代で結婚する為には、恋愛しないといけないから(恋愛結婚が大前提となる為)

それで本来恋愛に興味と関心が薄い、あるいは興味がない層でも、結婚する為には恋愛しないといけないので、無理に恋愛しようとした
これが数年前まで見られた「結婚が難しい時代」とされたものの正体
本来恋愛自体に興味がない、興味の薄い人が、刷り込みで結婚しないといけないと考えて、動き回っていただけの話

しかし実際には、男女共、全員が恋愛を望んでいるわけではなく、遺伝的に(環境も多少はあるんだろうが)恋愛に強い関心を抱く層だけが恋愛をする
結婚する必要はない、個人の自由だ、という話になったら、恋愛に興味のない層、薄い層は、無理をしてする必要はないな、となる
当然、結婚の前段階である恋愛自体をしないんだから、この人達は基本的に結婚はしない
するとみんな結婚どころか恋愛もしなくなるから、結婚するのが難しいという層が綺麗に消える

6 チベットウイグル香港 警備員[Lv.12] :2024/06/05(水) 23:35:26.53 ID:H8e4HQ8Z0

思い切って女性の社会進出を禁止すれば

7 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:35:46.41 ID:JhqyKEgZ0

東アジアでは高いだろ
どんどん人いらなくなるしな

8 名無しどんぶらこ 警備員[Lv.15][苗] :2024/06/05(水) 23:36:04.38 ID:72z/mVMQ0

653 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/06/05(水) 15:13:28.45 ID:sAUnkxnU0
そもそも日本人はセックスあんま好きじゃねえのが問題なんだよな
優先度低くてさ

690 名前: 名無しどんぶらこ 警備員[Lv.14][苗][sage] 投稿日:2024/06/05(水) 15:16:58.80 ID:72z/mVMQ0
>653
彼氏や彼女ができると、そちらに割く時間とお金、労力が物凄く発生するでしょ?
今の若い人はそっちに力を割くくらいだったら、趣味に時間を費やしたい、仕事の方に打ち込みたいって人が多いみたいだね
結局この現象も大した話じゃなくて、その人にとっては彼氏彼女を作って恋愛するという事の意味が、他の物との比較で負けちゃう程度の物って事
恐らく遺伝的に恋愛を好む体質をしてない人達って事だと思う
今までみたいに若い男女は絶対に恋愛しないといけないみたいな風潮があった事自体が異常だったんだろうね
何時頃からこういう風潮が出来たのかは知らないけど

9 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:36:42.89 ID:WRB4ef9D0

もう終わりだよこの国

10 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:36:44.44 ID:vwRcSNFD0

前のほうが良かったならそれに戻せよ

11 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:36:58.04 ID:rJ02cHM00

思い切った対策って金しかアイデア出せない無能専門家

金には実効性はない

実効性のある方法はこの2つしかない
・子供を産まなければならない思想で洗脳
・妊娠出産したら兵役免除になる徴兵制施行
・重婚合法化

18 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:40:04.13 ID:FenMPnzu0

>>11
朝ドラも廃止しないといけない
専業主婦相手に女性の社会進出を煽り続けるプロパガンダ番組を

26 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:41:29.83 ID:aVdQPs8q0

>>18
今やってる「寅に翼」とかまさにそれ

12 警備員[Lv.15] :2024/06/05(水) 23:37:13.78 ID:Sdppizap0

女が産む機械やれば良いだけ
メスとしての生物役割ぐらい果たせよ

16 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:38:55.96 ID:3n2KITIZ0

>>12
周囲の助けがないとトイレ出産で流しちゃうですよ

13 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:37:14.87 ID:3n2KITIZ0

高校で婚活を必修
婚活甲子園を開催する

14 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:38:11.54 ID:Le+EPx9+0

若者よこんな国から早く出ろ

15 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:38:30.22 ID:4eVt1LT80

方法なんかあるならとっくに実行してるだろw

17 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:39:45.43 ID:F4OdqL8g0

少子化の原因は ジャニーズだと思う

19 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:40:05.64 ID:jMZlHzbB0

希望する全ての女性に大谷翔平の精子で人工受精
夫の許可があれば既婚女性も可

これで少子化は解決する
大谷の子供が200万人ぐらい産まれるよ

28 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:41:44.09 ID:juoeWaD30

>>19
盗んだバイクで五月蠅く走り回る大谷ショーヘイヘイが大量発生するだけ

29 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:42:11.85 ID:1VodFWUK0

>>19
近親婚だらけになるやんけ

20 警備員[Lv.22] :2024/06/05(水) 23:40:22.31 ID:n4C7Ieb90

まじめにやれよ

21 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:40:28.66 ID:juoeWaD30

試験管で作って国が育てるか
そして税金払わせて徴兵すると
俺だったら怒るなあ
作ってくれてありがとうなんて思うか?

23 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:40:39.99 ID:w+ysMdoF0

人口維持はもう無理だ せめて次の世代の一人当たりGDP上げてやるくらいしかもうできない
国としては終わるが日本人としては世界に残るだろう

24 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:40:56.61 ID:+LXBaRS50

すでに子供がいる富裕層に配るんじゃなくて、金がなくて結婚できない25歳以下の若い人に金を配らないと意味がないだろ
初婚年齢が上がりすぎて複数の子供を産めなくなってるのが現状
初婚年齢を下げれば当然初産の年齢も下がるから複数の子供を産む可能性が大きくなる

30 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:42:29.95 ID:FenMPnzu0

>>24
金を配るというか老人が若者から社会保障費をぶん取る政策を止めないといけない

25 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:41:25.13 ID:zYXuqNOD0

まずこの
現役世代が高齢世代を支える
というこの建付けに前提にも間違いがある。
なぜならば、例えばすでに基礎年金の国庫負担分は
1/2になっているが、国庫負担分ということは
国民負担がいらない通貨発行で事足りるということだからだ。
何をどうこの期に及んでデタラメ財政感覚・貨幣感覚前提で話を持ってこようと
国庫債券(国債)は税で償還しておらず
したがって現役世代にも子孫世代にも負担にならないことがすでに発覚しているからである。

27 名無しどんぶらこ :2024/06/05(水) 23:41:38.00 ID:liDH747e0

この人はなんの専門家なの?
警鐘を鳴らすタイミングが遅れ過ぎていることは素人でもわかるわけで

タイトルとURLをコピーしました