医療ミスで16歳男子高校生が死亡 研修医が採血結果の異常を見逃す

自動車保険見積もり 新規6等級で一番安いのはココ! 見積もりを取ればわかる。 週刊ダイヤモンド 2023年7/8号にも記載されてるよ。


(出典 niigata-miniren.or.jp)

1 どどん ★ :2024/06/20(木) 05:43:35.79 ID:0Kw4YwLp9

名古屋の病院で、研修医の「誤診」が原因で、16歳の男子高校生が死亡した医療ミスの問題。

遺族は病院に、「診断ミスでまだ16歳の男の子の人生を突然終わらせてしまったこと、決して忘れないでください」とコメントを寄せました。

(6月17日 日本赤十字社 愛知医療センター 名古屋第二病院 佐藤公治院長)
「誠に申し訳ございませんでした」

医療ミスがあったのは、名古屋市昭和区にある、日本赤十字社 愛知医療センター 名古屋第二病院です。

病院が6月17日に発表し会見した内容によりますと、去年5月28日朝、16歳の男子高校生が腹痛やおう吐、下痢、手足のしびれなどの症状を訴え、救急外来に救急搬送されました。

その際、診察した2年目の研修医は、CT検査で「胃の過拡張」を認めました。しかし、採血の結果は一部の数値が異常値を示していたものの「ほぼ正常範囲内」と判断し、「急性胃腸炎」と診断して、整腸剤などを処方した上で帰宅させました。

その後、男子高校生はおう吐の症状を訴えて、当日再び救急外来を訪れましたが、
この際、診断した別の2年目の研修医は、「新しい症状はない」と判断し、翌日に近くのかかりつけ医を受診するよう指示しました。

男子高校生は一晩中おう吐の症状が続いたため、翌日29日、研修医の指示通りに近くのかかりつけ医を受診すると、そこでは「汎発性腹膜炎のため緊急対応が必要」と診断され、名古屋第二病院の一般消化器外科を紹介されました。

そこで男子高校生は当日、一般消化器外科を受診したところ、担当の外科医師は前日の救急外来でのCT検査の映像から、十二指腸が上腸間膜動脈と大動脈の間に挟まれ、通過障害を起こしてしまう「上腸間膜動脈症候群(SMA症候群)」の疑いがあると診断。「腸閉塞の治療が必要」と判断し、改めて消化器内科を受診するよう案内しました。

男子高校生は消化器内科で入院しましたが、そこでも検査結果から、本人と家族には「絶食と補液を治療方針とし、改善がなければ後日追加検査を行う」と説明され、必要な「胃の減圧処置」はされませんでした。
その後、男子高校生は、「上腸間膜動脈症候群」による腸閉塞と高度の脱水で深夜に心肺停止の状態となり、意識が戻らないまま翌月15日に死亡しました。

名古屋第二病院の説明によりますと、研修医の診療ルールでは、1年目なら、自分の診断が正しいかどうか確認を求めるなど上級の医師に報告する義務を定めていますが、死亡した男子高校生を救急外来で診察した「2年目の研修医」にはそういった義務を定めていなかったということです。

実際、2年目の研修医は、救急外来の同じフロアにほかに上級の医師がいたものの、自分の診断が正しいかどうか確認をしなかったということです。

名古屋第二病院が設置した医療事故調査委員会は、調査検証の結果、「病院の診療が不適切だった」つまり医療ミスだったと結論づけました。

全文CBC
https://news.yahoo.co.jp/articles/9421db5a2cd073bdcfecaadcb21990d694d1e762?page=1

3 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 05:48:34.37 ID:g6JkjhfT0

>>1
研修医だからしょうがない

2 ぷる猫 :2024/06/20(木) 05:48:28.16 ID:e/yE3Tkg0

賤業はバカばっかりなんだから
権力で統率しなきゃ

4 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 05:48:45.80 ID:DW7Wy4jI0

この研修医がこれからも医者やっていくのと思うと

5 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 05:51:37.26 ID:lwQwcnZZ0

むしろなんで死に繋がる様な診断を研修医に任せた?

6 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 05:52:24.67 ID:au8DUs1B0

1日目も2日目も研修医だったらしい

7 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 05:52:25.78 ID:xK0EnSUq0

運の無さも実力のうちw

8 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 05:54:58.90 ID:lwQwcnZZ0

てか研修じゃない普通の医師もやらかしてんじゃんこれ

9 警備員[Lv.8] :2024/06/20(木) 05:55:24.67 ID:0RyKF2g20

この人頃し先生がまだ医者を続けられるのが怖い
一度医療ミスをやらかしたら怖くなって医者をやめるか、
「1人頃すも10人頃すも同じ」と開き直るか
後者の方が圧倒的

10 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 05:55:37.35 ID:K8TZw/CY0

研修医あんま悪くないじゃん

11 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 05:57:01.04 ID:kSTqzEef0

運が悪くてかわいそう

12 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 05:57:02.45 ID:XtLG36MZ0

ヤブ医者病院恐ロシア

13 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 05:57:26.65 ID:kArm+D1G0

2年目なら研修医が全面的に悪いな

14 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 05:57:46.07 ID:qZV24KJj0

これは可哀想だが誤診は100%避けられるものじゃないからどうしたものだろう
亡くなられた方の冥福を祈ります

15 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/20(木) 05:57:59.03 ID:cRDUgOS50

医者じゃないから判断できんわ
上腸間膜動脈症候群てそんなに簡単に判断できる病気なのか?

25 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 06:05:20.16 ID:6HqXof2c0

>>15
病名が分からなくてもできることは色々あったのではないだろうか?

16 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 05:58:47.42 ID:eUrEWrqR0

僕研修医ぃぃぃぃぃいいい!

17 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 06:00:34.67 ID:e/7Tkpd50

言い方悪いが親も何で同じ病院連れてくかねえ…
そしてここは研修医しかいないのかw

18 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 06:00:44.63 ID:E8RIJ/DA0

若い医師を信用してはならないんだー
大きな病院には研修医が居るから要注意だね

19 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 06:00:47.81 ID:XtLG36MZ0

病名分かっても適切な処置をせず殺してしまう
もはや病院ですらなく素人の集まり

20 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 06:01:02.84 ID:pEQAfEln0

>研修医の指示通りに近くのかかりつけ医を受診すると、そこでは「汎発性腹膜炎のため緊急対応が必要」と診断され、
>名古屋第二病院の一般消化器外科を紹介されました。

研修医しかおらん大病院より町医者が優秀のパターン

21 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 06:03:05.73 ID:6HqXof2c0

システムで血液検査結果から××の疑いと疑い病名出すようにしたら?

26 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 06:06:03.87 ID:HnfQ98gp0

>>21
血液検査だけだと可能性が多すぎて大量の病名が出てくるだけ
ネットでお腹痛いと検索するのと大差がない

22 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 06:03:32.98 ID:L7VA1ClX0

ワクチン打って、紅麹危険と言っても不問に付される
これが特権階級、残念でした

23 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 06:04:24.78 ID:wThrD4rQ0

死刑でお願いします

24 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 06:04:42.73 ID:MUM4sSW30

男子高校生は消化器内科で入院しましたが、そこでも検査結果から、本人と家族には「絶食と補液を治療方針とし、改善がなければ後日追加検査を行う」と説明され、必要な「胃の減圧処置」はされませんでした。

27 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 06:06:16.23 ID:ha4AQQtK0

近い将来にAI診断の添付がマストの時代が来るだろう。生まれた時代が悪かった。

28 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 06:06:45.17 ID:thlPYMRl0

とりあえず名古屋にゃ住めんな

29 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 06:06:58.90 ID:0QRkuP4d0

研修医云々より病院自体に問題ないか?

30 名無しどんぶらこ :2024/06/20(木) 06:07:18.19 ID:VYP6Vsom0

その二人の二年目の研修医の名前はわかってないのかな
いくら医者不足でも二年目でこんな事をやらかす人間を不問にしてると第二第三の被害者出るのは分かりきってるのに
名古屋って怖いとこだな

タイトルとURLをコピーしました