井上尚弥は日本歴代最強か?の問いに、亀田和毅「辰吉のようなスーパースターはいた」「最強を名乗るなら国外で…」

自動車保険見積もり 新規6等級で一番安いのはココ! 見積もりを取ればわかる。 週刊ダイヤモンド 2023年7/8号にも記載されてるよ。


(出典 the-ans.jp)

1 ネギうどん ★ :2024/06/21(金) 12:55:51.40 ID:9x5FP3ru9

 ボクシングの元2階級制覇王者・亀田和毅(32=TMK)が、自身のユーチューブチャンネルで5月中旬にメキシコのWBCで行った記者会見の模様を公開した。

 フェザー級で3階級制覇を目指す和毅は会見で「私は現在WBC(フェザー級)では世界ランキング12位に位置しています。そして現在の世界チャンピオンはレイ・バルガスです。私は統一戦(2019年のスーパーバンタム級王座統一戦)で負けましたが、リベンジマッチを望んでいます。WBCにバルガスとの試合をお願いしたい。メキシコであろうと日本であろうと、どこでも構いません。ぜひ、やらせてください」とメキシコ人王者との対戦を猛アピール。

 その上で「ファンの皆さんも望んでいる試合だと思います。前回では僅差の判定負けでしたが、今回はそうはいかない。KOで倒せると思っています」と自信をのぞかせた。

 一方で、会見の質疑応答では世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(31=大橋)に関する質問も飛び出した。「モンスター井上は日本の歴代最高の選手だと思いますか?」と問われると、和毅は「歴代最高かは分かりません。過去にも日本人チャンピオンで辰吉(丈一郎)のようなスーパースターはいました。彼の試合は過去6~7万人の観客を呼ぶカリスマ性がありました。ですので、歴代最高かは分かりませんが、今はものすごく強い日本人選手であることは間違いないです」と回答。

 さらに質問者が「井上はPFP(パウンド・フォー・パウンド)の1位ですからね」と水を向けると、和毅は「もちろん、すごく強いのは認めます。ですが、世界最強と名乗るなら、米国、英国など国外での試合をして海外のボクシングファンにも、もっと知ってもらうことが必要だと思います」と自身の考えを明かした。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/306548

30 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:11:32.97 ID:MjJd30pS0

>>1
アメリカでもイギリスでもすでに大きいとこでやってますやん

2 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 12:59:26.32 ID:fGPnNsU70

せめて辰吉にはさんをつけよう

3 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:00:24.09 ID:DTaDWIyN0

お前らみたいなこと言ってるな

4 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:00:33.48 ID:R68ixsvv0

階級がな

5 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:00:48.61 ID:vAvAQ5yt0

普通にベガスでやったじゃん

6 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:02:19.79 ID:NwX8ivPY0

まあファイティング原田が2位で井上が一位だ。

7 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:02:32.14 ID:yyShI/eK0

辰吉は動員数でチャンピオンわろたw

8 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:03:02.04 ID:mbzlifMy0

成人男性で55kg以下って
そんなやつ滅多におらんのよ
滅多におらん奴の中で最強とか言ってもな

9 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:03:28.03 ID:Gk64mQdz0

最強の定義って難しいけど個人的には軽量級で何階級制覇するよりもミドル級でチャンピオンになった人の方が日本ではすごいと思ってしまう…

10 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:04:35.96 ID:m8LEQ/250

ボクシング界の粗品だし

11 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:04:53.70 ID:v7ir3r100

そうね

12 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:05:46.83 ID:qb9A7SN20

大阪の人間やし井上みたいな関東人を認めたくないんだろ

13 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:05:48.76 ID:MV/2VNEb0

記者はなんでこんなやつにこんな質問したんだ?
俺の方が強いって言わせたかったんか?

14 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:06:11.34 ID:EHNqwZVD0

時代が違うからなんともな
昔はネットも無いから海外の事なんてテレビで知るしかないし
日本人の人気もいくらでも印象操作出来たしな
辰吉も今の時代ならそこまで人気でなかったかもしれん
井上はヤンキーなのか真面目なのかキャラがブレてるからイマイチかも
ネット時代だから体格差云々もあるんで中々人気は出づらいな

15 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:06:42.66 ID:Fgl+L4e90

村田か竹原なんでしょ
洋介山かな?

16 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:06:45.67 ID:umCWiuRd0

既に辰吉なんか足元にも及ばんスーパースターだろ

17 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:07:42.78 ID:f2+zqZ6A0

最高か?なんて見方によってかわるから答えよう無いわな
三男はきちんと答えてるよ

18 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:07:48.01 ID:gE2Afgr50

世界最強を名乗るならってそんなことしてないだろw

19 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:07:57.19 ID:r781Fjoc0

スペイン語で答えてるんだよね

20 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:08:01.25 ID:eLb36AJD0

世界最強とアメリカとイギリスでの知名度になんか関係あんの?

21 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:08:17.07 ID:WZ+47JYz0

日本のボクサーの歴史で最強は、どう考えても竹原
ミドル級で世界チャンピオンは、当面出ないでしょ。

22 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:08:28.72 ID:NwX8ivPY0

たっちゃんのころはIBFバンタムにオルランド・カニザレスがいて
辰吉が到底勝てるボクサーではなかった。

23 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:09:31.71 ID:lYQLKqO70

兄貴じゃないんかい

24 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:09:38.44 ID:4BqwOZhw0

世界タイトル戦22回のうち海外で4回やってるね

アントニオ・ニエベス戦・・・スタブハブ・センター(米国・カリフォルニア州 カーソン)
エマヌエル・ロドリゲス戦・・・SSEハイドロ(英国・スコットランド グラスゴー)
ジェイソン・モロニー戦・・・MGMグランド・カンファレンスセンター(米国・ネバダ州 ラスベガス)
マイケル・ダスマリナス戦・・・ヴァージン・ホテルズ・ラスベガス(米国・ネバダ州 ラスベガス)

25 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:10:14.61 ID:3OC5J+AC0

亀田三兄弟は無名で弱い選手にしか勝ってないイメージ
だわ

26 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:10:26.95 ID:w+ukmdXT0

こいつしぬけどいいのか?とウィラポンがレフェリーを見たとき
解説浜田さんの「…あー」のシーン好き

27 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:10:29.84 ID:gE2Afgr50

日本メインでもアメリカのリング誌のランキングのトップ3には必ず入るしな
あと、三男は一人でメキシコ行って頑張ってたのは評価出来るけど
結局亀田一家に帰ってきたのが駄目
それで2位決定戦でまけたら引退とか

28 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:10:35.73 ID:dhtAihbt0

ファイティング原田

29 名無しさん@恐縮です :2024/06/21(金) 13:11:20.30 ID:LnvSrvPN0

軽量級でいくら勝っても無価値
55㎏とか女の子の体重だぞ
オカマの殴り合いに誰が憧れるよ?

タイトルとURLをコピーしました