韓国料理といえばステンレス製食器 何故なのか

自動車保険見積もり 新規6等級で一番安いのはココ! 見積もりを取ればわかる。 週刊ダイヤモンド 2023年7/8号にも記載されてるよ。


(出典 39mag.benesse.ne.jp)

(出典 www.kkday.com)

(出典 to-ieba.com)

1 ばーど ★ :2024/02/18(日) 18:57:00.65 ID:2HNV3hc9

みなさん、こんにちは~!

今回も「韓国ドラマによく出てくる不思議な行動シリーズ」にご訪問いただき、ありがとうございます!

このシリーズを読めば「韓国ってこんな文化や習慣があったんだ!」と新しい発見ができて、韓国ドラマの内容がより深く理解できるようになりますよ~♪

ぜひ、最後までお読みくださいね!

さて、韓国ドラマに必ずと言っていいほど登場する食卓でのワンシーン。

今回はそんな食卓で見かける不思議な行動たちを集めてみましたよ~!

さっそく、見ていきましょう^^

「韓国料理といえばステンレス製食器」
韓国ドラマの中や韓国料理屋さんなどで見かける食器って、日本のものとはかなり雰囲気が違いますよね~?

たいていステンレス製で色も銀っぽい食器であることが多いです。

日本の食器はデザインが豊富で木製やガラス製など質感もさまざまですが、韓国で使う食器は色味もかなり統一感があります。

そんなステンレス製の食器が韓国で使われ始めたのにはちゃんとした理由があるんですが、ご存じでしょうか?

韓国では昔から環境保護の意味合いで、木製の食器より金属製の食器を好んで使っていたことが背景にあります。

また、金属製の食器を使っていた流れで、壊れにくくて安く手に入れることができるステンレスの食器が普及していきました。

加えて、朝鮮戦争によって人々の生活が貧しくなっていく中で、そんなステンレス食器がとても重宝されたんです。

確かに、ガラス製の食器などと比べても簡単には壊れなさそうで安心感がありますよね!

今回ご紹介した理由以外にも諸説あるようですが、いずれにせよ当時の韓国の人たちの求める条件に上手いことマッチしたのがステンレス製の食器だったというわけなんです。

韓国料理屋さんなどで食事をするときに何気なく使っていたステンレス製の食器に、こんな背景があったとは新たな発見がありましたね!

続いては、こちらです♪

■「鍋ものは取り分けない?!」

韓国ドラマを見ていると、韓国と日本では食事の仕方にも違いがあることに気づきますよね~!

例えば、お鍋で作った料理を食卓へそのまま出して、直接口へ運ぶ場面が出てきたりします。

日本ではラーメンや汁物は個々に取り分けて食べるのが普通なので、お鍋が食卓に出てきて、自分のスプーンやお箸で口へ運ぶ韓国式の食べ方には驚きますよね!

取り皿や取り箸を使って食事をしている日本人にとっては抵抗がある食べ方かもしれません。

ですが、実は汁物が冷めにくいので最後まで美味しく食べられるといったメリットもあるんですよ~!

何より人数分の取り皿を洗わなくて済むという点は主婦にはありがたいですよね笑

インスタントラーメンのCMでも熱々のラーメンをお鍋から直接すすっているものがあったりするので、韓国ではこの食べ方が一般的なんですよ。

さらに、鍋のふたをお皿のように使って食べる人もよく見かけます。

冬はとても寒い韓国では熱々のまま食べられるこの方法が好まれているのかもしれませんね!

最後はこちらをどうぞ~!

■「ホールケーキは豪快につつく」

以下全文はソース先で

韓国語講師/YouTuber 2/16(金) 19:00
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/857945a173a71f2cc4dd057183488f8b15f274cb

14 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:04:08.25 ID:cucpSnQh

>>1
禿げ山に囲まれて環境保護かw
自慢の青磁や白磁はどうした?w
米軍のカラトリー、メスキットの類を真似たって
素直に書けないのかw

2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 18:57:29.77 ID:Gs1MdMaM

韓国人は食器を洗わないから

3 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 18:57:41.56 ID:O9DohQ3Q

ステンレス製ボウルはペットの餌入れに最適だな

7 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 18:59:23.83 ID:Gs1MdMaM

>>3
子犬のとき
アレルギーがあるかもしれないので、金属とメラミンは避けたほうがいいですよ
最初は陶器が一番です

4 神酒 ◆Beer/GOl3A :2024/02/18(日) 18:58:15.20 ID:YSYr+PjJ

捨てんです。

5 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 18:58:42.42 ID:ft0d6vrx

ステンレス鉱山

6 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 18:58:46.54 ID:qwcn+iP5

環境保護のため
素晴らしい

8 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 18:59:44.58 ID:B+AstGng

昔偉い人は銀の食器を使うって聞いたニダ!
銀は高いからステンレスにするニダ!

11 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:00:41.65 ID:WKN/kMB5

>>8
まあ、ヒ素化合物対策ですね

9 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:00:09.86 ID:WKN/kMB5

大陸の暗殺文化的に、銀器に安全性やらあこがれやら抱いていて、質感と色味が似てるから、では?

10 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:00:30.96 ID:2HNV3hc9

熱いものはヤケドしそうである

13 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:03:39.61 ID:/inSCqb6

>>10
韓国人は食器手に持たないからケンチャナヨ

16 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:04:29.72 ID:2HNV3hc9

>>13
汁物とか難しそうですねw

12 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:01:58.85 ID:HT9lOHRw

韓国の歴史にいるから環境保護があるのか文献付きでどうぞ

15 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:04:19.62 ID:7kVhE0p/

普通に陶磁器だと割ってしまうから

17 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:04:59.38 ID:7aCaixwL

壊しそうな動きだもんな
いつファビョるかわかんないし

18 スイーツの香り :2024/02/18(日) 19:05:10.13 ID:el640G0/

犬とか猫にはいいよね
何故って?
食いやすいからさ

19 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:05:20.45 ID:V4di1kmY

歴史的に良質のステンレスが採れるから

26 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:10:38.06 ID:FOYJQXEX

>>19
>>23
韓国のステンレス鉱山は有名だからな
どこにあるかは明かされてないけど

20 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:05:39.72 ID:57HGOaSB

銀器の代わりだっけ?

21 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:06:04.56 ID:S5JOaUrX

みなさん、こんにちは~! まで読んだ

なんだこの駄文は

22 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:06:45.47 ID:2URCrS5a

>環境保護の意味合いで
???何故そうなる?
釉薬も無くて陶器も木製も料理に混ざるからってオチじゃなかろうな

23 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:08:37.45 ID:g1wIUbW/

ステンレス鉱山があるからだろ

24 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:08:44.90 ID:30walaJm

犬の食器に火箸って
なんだかなぁ

25 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:08:55.09 ID:53k/y4Hj

それで熱くて持てないから犬食いなんだってな、気持ち悪い奴等だわ

31 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:12:58.64 ID:S5JOaUrX

>>25
なるほどなぁ

27 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:11:01.03 ID:47IWi9bS

ん?
陶器は割れるから日本統治時代にステンレス製造方を伝授しただけなんしじゃ無いか??

28 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:11:36.23 ID:YbO2Q6pD

日本に教えてやった陶磁器はどうしたんだろう

32 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:14:17.68 ID:B+AstGng

>>28
超時空太閤ヒデヨシが陶工と土を全て日本に持って行ったらしい

29 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:11:53.96 ID:7V6lOnSZ

薪にするんで片っ端から木を切ってはげ山だらけにしたら
良質なステンレス鉱床が見つかったからだろ

30 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:12:35.99 ID:n2VAPiKC

陶器を使いこなす知性と知能が無いからだろう

33 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:14:47.24 ID:C1/cXS0U

何故なのか?
韓国にはステンレス鉱山がありステンレスが豊富だからに決まってるだろ

34 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:15:20.33 ID:Aq4j3bXZ

ステンレスじゃ無くてアルマイトだろ? 昔の学校給食の食器と同じ理屈だよ
つまり、軽くて変形しても機能に問題なく落としても割れない上に安価だから

断じて中国の銀食器の真似事ではない、はず

35 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:15:37.38 ID:g1wIUbW/

ステンレス食器も金属箸も熱が伝わり易いだろうに熱くないんだろうか

36 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:16:59.89 ID:z78rqReg

犬食い民族で食器持たずに食う民族だから
ドッグフード入れる器と似てる

37 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:17:06.64 ID:mmpkyoKy

打ち抜きで生産が容易だし丈夫だからね

38 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:18:43.61 ID:IykeH0qx

まさか陶器の技術が無いの!?

39 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:19:14.23 ID:dqQnFBN6

両班が暗殺対策で銀を使って
それを真似したんだろ
庶民がキムとかつけたがるのと同じ

40 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/02/18(日) 19:19:23.99 ID:BD3cjglV

朝鮮時代は富裕層が真鍮食器を使っていて憧れていた、日本統治時代に庶民も少し金属食器を買えるようになった

戦後も真鍮食器を使っていたけれど有害性が指摘され始めた頃に富裕層が未だ高価だった日本製ステンレス食器を使い始めてステイタスシンボルに

先ずアルミ食器が普及した時期もあったけれど直に変形するのとステンレスより安い事から忌避されステンレス食器が安くなり始めると競うように買い求め一般化した
また戦後アメリカ軍の食堂でステンレストレイが使われていた事も普及に影響したとか

タイトルとURLをコピーしました