日本人1人当たりの年間魚介類消費量が22kgで過去最低に

自動車保険見積もり 新規6等級で一番安いのはココ! 見積もりを取ればわかる。 週刊ダイヤモンド 2023年7/8号にも記載されてるよ。


(出典 www.nippon.com)

1 首都圏の虎 ★ :2024/06/12(水) 14:52:18.89 ID:gRFWtOEl9

政府は11日、水産業の課題などをまとめた2023年度の「水産白書」を閣議決定した。

白書によると、年間1人当たりの魚介類の消費量は22キログラムまで落ち込み、調査を始めた1960年度以降で最低だった。

消費者が魚介類を購入しない理由として、調理の手間に加えて、円安による水産物の輸入価格の上昇が響いた。

また、国内生産量の減少で生鮮魚介類の消費者物価指数が大幅に上がるなど、価格の上昇が消費量や購入量に影響を及ぼしているとして、危機感を示している。

全文はソースで 最終更新:6/12(水) 1:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/a02b60bd0af6bc4ad50eb3d502a457685935eda6

10 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:57:07.89 ID:8CIWsCvL0

>>1
魚たかすぎて鮭の切り身すら買えん

2 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:52:39.04 ID:pYAg2Szq0

(∪^ω^)わんわんお!

3 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:53:22.37 ID:rvYbkuUo0

介護食でもう骨抜いた魚あるやん
高いけどあれ使えよ

4 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:53:23.85 ID:nr5NmrsQ0

日本の漁獲量は減ってないの?

5 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:54:03.11 ID:LDMlgndI0

輸入と外国人船員頼りだからな
通貨安直撃

6 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:55:26.35 ID:XjbwoUXl0

そりゃピカに汚染された魚なんて食いたくねーべ

7 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:55:44.78 ID:vNyXzsAu0

肉と比べても高く感じるし
しかも少量だけ使うってのも無いから
割高感は大きいよなあ

8 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:55:50.78 ID:eJ6XXHfe0

東朝鮮化 

9 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:56:52.27 ID:a7SrV1Bw0

肉食った方が安い

11 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:57:57.65 ID:EOkg2B1+0

魚介と魚貝は違うのですか?

12 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:57:59.96 ID:PyhVkXrD0

青魚には微量の水銀が含まれているという事実が周知されたこと理由じゃね?

13 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:58:50.02 ID:YLhy9Qo/0

つうかイオンのシャケ買っときゃいいだろ
焦げ付かないホイル敷いて焼くだけだ

14 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:58:54.30 ID:FMqSwEmZ0

人は記憶型と思考型に大別できる

高い

15 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:59:02.10 ID:TolHIEOu0

高すぎて終わったのさかな 文化

16 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:59:05.69 ID:RVvAspO30

乞食だらけだな
肉のほうが安いとかばっか
じゃあ道端の糞でも食ってろ。タダだ

17 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:59:31.88 ID:t07Cu1KU0

肉より高くなった時点でお役御免

18 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 15:01:00.90 ID:GbBJtAfn0

魚屋←昭和に消えた

スーパーの鮮魚コーナー  ←加工もんばっかで高くて変えない

普通に魚丸ごともってかえって食べたいのにな
前はスーパーでもスチロールの箱から自分で選んで袋に要れてたのに

19 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 15:01:41.86 ID:w4dQVR/q0

ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安加速によって地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?

29 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 15:04:50.91 ID:GbBJtAfn0

>>19
輸出やってるならワンチャンあるんじゃないか
内需は資材高騰と金利上昇で先行きよくない

20 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 15:02:41.82 ID:EEadMhQu0

魚たけーんだわ
捨てる所多すぎるし

21 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 15:02:45.08 ID:bMyhOLI00

高いよ
刺し身とかも量が半分くらいになってるから買う気がしねぇ

22 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 15:02:48.95 ID:ynvgI3Y+0

円安除いても国内のも運送コストがめちゃくちゃ増えてるから遠方のはバカ高いんだよなあ

23 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 15:03:23.47 ID:a/HrCjf50

さかなさかなさかな~♪ さかなをたべ~るとぉ~♪

24 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 15:03:38.77 ID:a/HrCjf50

平アジの天ぷらにウスターソースとレモン!!

25 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 15:03:47.31 ID:a/HrCjf50

オコゼのカルパッチョ!!

26 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 15:03:55.17 ID:7×5+QzkN0

シャケ三切れ1000円越え
買えないよ

27 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 15:03:59.51 ID:S0AvPa530

お金がないだけだろw

28 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 15:04:16.59 ID:L8FeWuNY0

サンマ数年食べてないわ
高いし小さいし

30 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 15:05:08.27 ID:DW2+xSzF0

サンマが80円→300円になれば減りもするだろうよ

タイトルとURLをコピーしました