いよいよガソリンはリッター200円に!? 補助金の終了が間近に迫ってきた

自動車保険見積もり 新規6等級で一番安いのはココ! 見積もりを取ればわかる。 週刊ダイヤモンド 2023年7/8号にも記載されてるよ。


(出典 money.smt.docomo.ne.jp)

1 ぐれ ★ :2024/05/22(水) 19:23:42.75 ID:CRUCXzVB9

※5/20(月) 6:00配信
ベストカーWeb

 ガソリン急騰を緩和するための補助金の終了が噂されるようになった。早ければ今年秋にもリッター200円時代が到来するかも!?いったいどうすりゃいいの?

■クルマ選びでも燃費がいっそう重要になってくる!

 原油価格やコロナ下からの経済回復などを受けて、ガソリンや軽油に適用されている補助金。正確には燃料油価格激変緩和補助金というが、こいつの終了が迫ってきたようだ。

 識者などの予想によれば、早ければ今年9月のシルバーウィーク明け、遅くても冬を乗り越えた来年4月には終了と見る向きが強い。

 補助金は灯油や航空機燃料にも支払われているため、終了の影響は暖房費や物流コスト、航空券代にまで及びそうだが、クルマユーザーとしてはやはりガソリン代の値上げが深刻だ。現状のような原油価格と円安が続けば、レギュラーガソリンですらリッター200円になることが考えられるからだ。

 燃料代がリッター200円となると、クルマの燃費性能が無視できなくなる。ちょっと試算してみよう。

 たとえばリッターあたり20km走るクルマと、15km走るクルマで1万km走ったとする。前者は500Lだからガソリン代が10万円なのに対し、後者は約667Lで13万3400円がかかる。この差は5万kmで17万円弱、10万kmなら33万円超になるから、通勤などでクルマを使う人は覚悟が必要だろう。

 これからクルマを買うという人も、燃料性能は気にしたほうがいい。たとえばヤリスの1.5LガソリンCVT/2WD「G」のWLTC燃費はリッター21.4kmだが、同クラスの「ハイブリッドG」は35.8kmとなる。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f58a66e9e81abd0fd33dd76bf8e0831fce16f0f

20 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:28:00.54 ID:jErbU7hi0

>>1

【速報】永住許可取り消し法案、衆院本会議で可決 立憲・共産・れいわが反対
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1716280317/

2 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:24:31.39 ID:wHUkOAhS0

無能政府

6 警備員[Lv.54] :2024/05/22(水) 19:25:20.36 ID:QTARJJtk0

>>2
文句はガソリン値下げ隊に言え

14 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:27:12.04 ID:hgYpO2e70

>>6
いつまで言ってんだ脳死

22 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:28:01.81 ID:SBtPbNVW0

>>2
減税してまーす

3 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:24:33.66 ID:ef7Eeu9M0

バイクはやめとけ、死ぬ

4 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:25:07.19 ID:e0hMwqAW0

華麗に2GET

5 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:25:14.10 ID:InTLX2ZW0

岸田のせいで
日本終わりそうなんですが

7 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:25:39.46 ID:zPSLyJZr0

終るのはハイブリッドに乗り換え無かった情弱だけなので

8 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:25:40.06 ID:UM95ZFRv0

近所のGSは大幅値上げするときは、電光掲示板の電源を一旦落とすから
そろそろ値上げが近いんだなあって予想してたわ

9 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:26:19.19 ID:7xyAMlFZ0

ガソリン値上げ隊キター!

10 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:26:28.92 ID:XvHX2KjV0

それでもわしゃエレキテル車には乗らんぞ

11 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:26:48.91 ID:lJErgcuq0

コストコあって良かったわ

12 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:27:01.63 ID:4N7XkT470

そろそろ犯罪が増えそうな気がする

13 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:27:06.30 ID:Jz9cuaOI0

補助金延長すりゃ良い、簡単なことだ

15 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:27:21.61 ID:ek+wpyGc0

ガソリンに含まれる税金を下げるんだから、
無問題では?
170円くらいまでで推移させるのでは?

16 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:27:29.17 ID:Ju8jOv6B0

子持ちさんのローンを組んだハイオク・アルファードどうすんの、それ?

17 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:27:38.61 ID:lU2e+y+H0

キシダノショトクゲンゼイ発動前に木っ端微塵に吹っ飛びそう

18 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:27:45.00 ID:CBlWCr3l0

もういいよ
最近、自転車ばかり使ってるから逆にお財布に優しくなった
どんどん上げてくれ
その分だけ消費控えるだけだから

19 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:27:56.88 ID:nPaF7qrC0

暫定税率をはきししろよ!
暫定なんだろ?
byガソリン値下げ隊

21 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:28:01.56 ID:25zI2thU0

200のインパクトはでかいな
街中の車減るじゃろう

23 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:28:12.88 ID:GqFIvqEx0

タマキンが掲げたトリガー上皇復活は?

24 もょもと 警備員[Lv.38] :2024/05/22(水) 19:28:35.76 ID:S817eeMs0

キシダと自民をなんとかしろ!

25 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:28:59.62 ID:RKtztb/P0

何でもかんでも車出すやつが死に絶えたら良き

26 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:29:01.98 ID:dnkSKS9G0

そんなこと言いましたっけ?うふふ

27 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:29:11.23 ID:h32kLKtr0

どんどん生産性下がってる国で輸入モンの値段上がるのはあたりまえ

28 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:29:13.43 ID:ITAHX5Rd0

しばらくはリッター45kmの190スクーターを常用するか

29 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:29:21.05 ID:0xtMTa2m0

電気代もバク上がりだし、定額減税する意味ないな

30 名無しどんぶらこ :2024/05/22(水) 19:29:50.73 ID:PEnKU7bR0

200円/ℓでも構わないから岸田やめてくれ
それか和歌山の漁師だけガソリン代あげとけ

タイトルとURLをコピーしました